

練習船・実習船は、船員を志望する主に高校生以上の生徒や学生が実地訓練のために乗船する船です。横浜みなとみらいにある帆船日本丸も練習船です。
今回の企画展では、練習帆船日本丸(初代)による1960(昭和35)年のニューヨークへの航海訓練を通して、航海中の実習の様子や乗船した実習生たちの成長の記録をご紹介します。
また、現在活躍する全国の練習船・実習船およそ50隻の写真や模型、パンフレットなどを一堂に展示します
海に囲まれた島国日本では、海運業・水産業を支える人材育成は重要です。これからの海運業・水産業を担う人材育成の場として大きな期待が寄せられている、練習船・実習船の役割について紹介します。
今回の企画展では、練習帆船日本丸(初代)による1960(昭和35)年のニューヨークへの航海訓練を通して、航海中の実習の様子や乗船した実習生たちの成長の記録をご紹介します。
また、現在活躍する全国の練習船・実習船およそ50隻の写真や模型、パンフレットなどを一堂に展示します
海に囲まれた島国日本では、海運業・水産業を支える人材育成は重要です。これからの海運業・水産業を担う人材育成の場として大きな期待が寄せられている、練習船・実習船の役割について紹介します。
- 時間
- 開館時間 10:00~16:30
(入館は16:00まで) - 料金
- 企画展のみの料金
一般:200円
小・中・高校生・65歳以上:100円
※横浜みなと博物館・帆船日本丸も見学できるチケットの詳細は公式ウェブサイトをご覧ください。 - お問い合わせ
- 帆船日本丸記念財団
045-221-0280
学ぶ・知る
/
情報更新日:2021/2/26
※最新情報および新型コロナウイルス感染症対策については、お問い合わせ先や公式サイト等で必ずご確認ください。
会場情報

帆船日本丸・横浜みなと博物館
詳細- 所在地
- 横浜市西区みなとみらい2-1-1
- 最寄駅
-
桜木町(JR 京浜東北・根岸線, 横浜市営地下鉄ブルーライン)
みなとみらい(みなとみらい線) - 休館日
- 月曜日(祝日の場合は翌日休館)、年末年始
- 子連れ関連情報
-
授乳室 おむつ交換台 ベビーカー貸出
【備考】
帆船日本丸は、ベビーカーは入口預かり。 横浜みなと博物館は、ベビーカーで見学可(スロープ、エレベーターあり)。 - バリアフリー情報
- 多目的トイレ オストメイト対応 車椅子貸出
地図