
人形劇団ひとみ座の舞台で実際に遣われた人形たち。
過去、活躍した人形たちの在りし日の姿がよみがえります。
第二弾の今回は「アフリカンモチーフなデザイン」をテーマに、アフリカの文化にインスピレーションを受けてデザインされた人形たちを展示します。
片岡昌がデザインを手がけ、1961年に上演された人形劇「マクベス」の人形や、太田拓美によるデフ・パペットシアター・ひとみの「森と夜と世界の果てへの旅」の人形達を展示します。同時開催の「かわいいサルマ」の人形達とも合わせてお楽しみください。
過去、活躍した人形たちの在りし日の姿がよみがえります。
第二弾の今回は「アフリカンモチーフなデザイン」をテーマに、アフリカの文化にインスピレーションを受けてデザインされた人形たちを展示します。
片岡昌がデザインを手がけ、1961年に上演された人形劇「マクベス」の人形や、太田拓美によるデフ・パペットシアター・ひとみの「森と夜と世界の果てへの旅」の人形達を展示します。同時開催の「かわいいサルマ」の人形達とも合わせてお楽しみください。
- 時間
- 10:00~16:00
- 料金
- 【入場料】
200円
※未就学児無料
※8月18日~22日同会場で上演の「かわいいサルマ」にご来場のお客様は 本企画展の入場招待券がついております。 - 対象・定員
- 対象:子どもから大人まで
- 申込方法
- 事前の予約は承っておりません。当日会場までお越しください。
- お問い合わせ
- 【お問合せ】
●人形劇団ひとみ座
TEL:044-777-2225(月~土 10:00~18:00)
FAX:044-766-0249
E-mail:puppet@hitomiza.jp
情報更新日:2021/6/30
※最新情報および新型コロナウイルス感染症対策については、お問い合わせ先や公式サイト等で必ずご確認ください。
会場情報

一般財団法人横浜市教育会館 ホール・エコーレ
詳細- 所在地
- 横浜市西区紅葉ケ丘53
- 最寄駅
-
桜木町(JR 京浜東北・根岸線, 横浜市営地下鉄ブルーライン)
日ノ出町(京急本線) - 休館日
- 年末年始、ほか不定休
- 子連れ関連情報
- おむつ交換台 給湯設備
- バリアフリー情報
- 多目的トイレ 車椅子貸出
地図