

鶴見de古楽で活躍するソリストたちが集う精緻の古楽アンサンブル:ムジカ・レセルヴァータが、時代とともに発展・変化を遂げるバッハ一族のDNAを追う、希少なドキュメンタリー的企画。それぞれの時代の香りを湛えるトリオ・ソナタを中心に、大バッハから、W.F.バッハ、C.P.E.バッハ、J.C.F.バッハ、J.C.バッハ・・・のメドレーで綴るバッハ家のバロック~近代史!
古楽アンサンブル:ムジカ・レセルヴァータ
フラウト・トラヴェルソ 国枝俊太郎
バロック・ヴァイオリン 小野萬里
バロック・チェロ 髙橋弘治
チェンバロ 岡田 龍之介
J.S.バッハ(?) ヴァイオリン・ソナタ ニ短調 BWV 1036から
W.F.バッハ トリオ・ソナタ 変ロ長調 Fk 50
C.P.E.バッハ トリオ・ソナタ ニ短調 Wq.145
J.C.F.バッハ チェロと通奏低音のためのソナタ ト長調 HW X/1
J.C.バッハ フルート、チェロの伴奏付きチェンバロ・ソナタ第2番 W.B.44
古楽アンサンブル:ムジカ・レセルヴァータ
フラウト・トラヴェルソ 国枝俊太郎
バロック・ヴァイオリン 小野萬里
バロック・チェロ 髙橋弘治
チェンバロ 岡田 龍之介
J.S.バッハ(?) ヴァイオリン・ソナタ ニ短調 BWV 1036から
W.F.バッハ トリオ・ソナタ 変ロ長調 Fk 50
C.P.E.バッハ トリオ・ソナタ ニ短調 Wq.145
J.C.F.バッハ チェロと通奏低音のためのソナタ ト長調 HW X/1
J.C.バッハ フルート、チェロの伴奏付きチェンバロ・ソナタ第2番 W.B.44
- 時間
- 午後の部 13:30開場 14:00開演
夜の部 18:30開場 19:00開演 - 料金
- 自由席 4,200円(税込)
ペア 7,700円(税込)
午後の部・夜の部 各50席限定
※チケット発行無し、当日販売無し
※受付「来場者リスト」確認で入場 - 対象・定員
- 午後の部、夜の部 各回50席限定 未就学児童不可
- 申込期間
- 2021年10月4日(月)まで振込受付
- 申込方法
- イベント詳細URLより申込受付順
※事前現金振込・完全予約制 - お問い合わせ
- 一般社団法人ヴィア・ガレリア
メールアドレス:info@viagalleria.or.jp - 詳細情報URL
- http://u0u1.net/XsrE
情報更新日:2021/8/3
会場情報

鶴見区民文化センター サルビアホール
詳細- 所在地
- 横浜市鶴見区鶴見中央1-31-2 シークレイン内
- 最寄駅
-
鶴見(JR 京浜東北・根岸線, JR 鶴見線)
京急鶴見(京急本線) - 休館日
- 毎月第3水曜日(祝日の場合は第2水曜日)、年末年始
- 子連れ関連情報
-
おむつ交換台 ベビーチェア付きトイレ
【備考】
親子室(4階ホールのみ) - バリアフリー情報
- 多目的トイレ オストメイト対応 車椅子貸出
地図