

オンライン上演用に制作された梅田宏明の振付作品。劇場におけるダンス作品とモニター上でのダンス作品は全く異なったコミュニケーションである、という仮説のもと、モニターで起こるダンスとは何かという問いに対する一つの提案としての作品。物理的な身体のダンスを見せることではなく、どのようにモニターの先の観客のマインドにダンスを創出させるかを探る。
2022年10月に香港、12月に横浜にて完成作品を上演予定であり、今回はそのワークインプログレスの上演および梅田宏明のトークを行う。
振付:梅田宏明
出演:中村優希、大塚郁実、梅田宏明
音楽:AOKI takamasa
ビジュアルディレクション:S20
ビジュアルクリエイション:THINK AND SENSE
- テクニカル・ビジュアルディレクション:松山周平
- ビジュアルプログラミング:益見貴光、引田祐樹 、大河原綾人
プロダクション・マネジメント:田野入涼子
制作:S20
共同委嘱制作:Freespace, West Kowloon Cultural District、横浜赤レンガ倉庫1号館
主催:S20、横浜赤レンガ倉庫1号館(公益財団法人横浜市芸術文化振興財団)
共催:横浜アーツフェスティバル実行委員会
2022年10月に香港、12月に横浜にて完成作品を上演予定であり、今回はそのワークインプログレスの上演および梅田宏明のトークを行う。
振付:梅田宏明
出演:中村優希、大塚郁実、梅田宏明
音楽:AOKI takamasa
ビジュアルディレクション:S20
ビジュアルクリエイション:THINK AND SENSE
- テクニカル・ビジュアルディレクション:松山周平
- ビジュアルプログラミング:益見貴光、引田祐樹 、大河原綾人
プロダクション・マネジメント:田野入涼子
制作:S20
共同委嘱制作:Freespace, West Kowloon Cultural District、横浜赤レンガ倉庫1号館
主催:S20、横浜赤レンガ倉庫1号館(公益財団法人横浜市芸術文化振興財団)
共催:横浜アーツフェスティバル実行委員会
- 時間
- 2021年10月6日(水) 20:00開演
2021年10月7日(木) 14:00開演/19:00開演
受付開始・ロビー開場は各開演時間の15分前
客席会場は各開演時間の5分前
※ 作品上演中の途中入場はお断りさせていただきます
* アーカイブは映像にて2021年10月8日(金)12:00から10月10日(日)23:59まで視聴可能 - 料金
- ■ 料金
1,000円(オンライン/来場/アーカイブ)
※ 未就学児のご同伴、ご入場はご遠慮ください
■ チケット
Peatixにて発売中
(1) 10月6日(水) 20:00
https://indivisible211006.peatix.com/
(2) 10月7日(木) 14:00
https://indivisible2110071.peatix.com/
(3) 10月7日(木) 19:00
https://indivisible2110072.peatix.com/ - お問い合わせ
- 横浜赤レンガ倉庫1号館 045-211-1515
オンライン配信
/
情報更新日:2021/9/22
会場情報

横浜赤レンガ倉庫1号館
詳細- 所在地
- 横浜市中区新港1-1-1
- 最寄駅
-
馬車道(みなとみらい線)
桜木町(JR 京浜東北・根岸線, 横浜市営地下鉄ブルーライン) - 休館日
- 原則無休
- 子連れ関連情報
- おむつ交換台 ベビーチェア付きトイレ
- バリアフリー情報
- 多目的トイレ オストメイト対応 車椅子貸出
地図