

絵本の名作『おしいれのぼうけん』が人形劇になりました!
保育園に通う「さとし」と「あきら」が想像力を駆使して、冒険の旅に出ます。手に汗握るハラハラドキドキの物語。ご家族でお楽しみいただける作品です。
【あらすじ】
さくら保育園に通う、あきらとさとし。
ある日、おもちゃの取り合いで先生に叱られ、反省のため真っ暗なおしいれに入れられてしまう。
「ごめんなさい」を先生に言わないために出してもらえない二人。
しばらくはお互いに口をきかなかったのだが、おしいれの闇が深く広がり、ぶきみなねずみばあさんが無数のネズミを従えて現れる。
襲い掛かるネズミたち!
二人は逃げ、そして戦い、力を合わせて乗り切っていく。
【作品の魅力】
1974年に出版された絵本「おしいれのぼうけん」は、現在も人気の高い名作です。この作品は「集団の中でこどもは育つ」をコンセプトに古田足日と田畑精一が数多くの保育園を取材の後に共著として作成しました。
読み進むにつれ、子どもたちの想像力の逞しさ、友情、冒険の怖さ、楽しさなど、様々な体験・共感を得ることができます。
【出演】
松本美里
【脚本・演出】
西上寛樹
保育園に通う「さとし」と「あきら」が想像力を駆使して、冒険の旅に出ます。手に汗握るハラハラドキドキの物語。ご家族でお楽しみいただける作品です。
【あらすじ】
さくら保育園に通う、あきらとさとし。
ある日、おもちゃの取り合いで先生に叱られ、反省のため真っ暗なおしいれに入れられてしまう。
「ごめんなさい」を先生に言わないために出してもらえない二人。
しばらくはお互いに口をきかなかったのだが、おしいれの闇が深く広がり、ぶきみなねずみばあさんが無数のネズミを従えて現れる。
襲い掛かるネズミたち!
二人は逃げ、そして戦い、力を合わせて乗り切っていく。
【作品の魅力】
1974年に出版された絵本「おしいれのぼうけん」は、現在も人気の高い名作です。この作品は「集団の中でこどもは育つ」をコンセプトに古田足日と田畑精一が数多くの保育園を取材の後に共著として作成しました。
読み進むにつれ、子どもたちの想像力の逞しさ、友情、冒険の怖さ、楽しさなど、様々な体験・共感を得ることができます。
【出演】
松本美里
【脚本・演出】
西上寛樹
- 時間
- 【日にち】
★2021年12月25日(土)~28日(火)
★2022年1月4日(火)・5日(水)
【開演時間】
[12/25(土)] 11:00 / 14:00
[12/26(日)] 11:00 / 14:00
[12/27(月)] 11:00 / 14:00
[12/28(火)] 14:00
[01/04(火)] 14:00
[01/05(水)] 11:00 / 14:00
〇上演時間:50分 - 料金
- 【チケット料金】
★前売 大人 2,000円/ 子ども 1,500円
★当日 大人 2,300円/ 子ども 1,800円
★ひとみ座倶楽部 大人 1,800円/ 子ども 1,300円
★団体(10名以上)1,000円
〇子ども料金は3歳~小学生まで - 対象・定員
- 対象:子どもから大人まで 定員:40名
- 申込期間
- 2021年10月25日(月)~2022年1月4日(火)
- 申込方法
- 【チケットのお申し込み・お問合わせ】
●チケット販売開始:10月25日(月)
●人形劇団ひとみ座
TEL:044-777-2225(平日 AM10:00~PM6:00)
FAX:044-766-0249(終日可)
●Confetti-web.com(WEB予約)
URL. https://confetti-web.com/ - お問い合わせ
- ●人形劇団ひとみ座
TEL:044-777-2225(平日 AM10:00~PM6:00)
FAX:044-766-0249(終日可) - 詳細情報URL
- http://hitomiza.com/
子ども向け
/
情報更新日:2021/9/22
会場情報

STスポット
詳細- 所在地
- 横浜市西区北幸1-11-15 横浜STビルB1
- 最寄駅
- 横浜(JR 東海道線, JR 京浜東北・根岸線, JR 横須賀線, 京浜急行線, 相鉄線, 東急東横線, みなとみらい線, 横浜市営地下鉄ブルーライン)
- 休館日
- 不定休
- 子連れ関連情報
- 給湯設備
- バリアフリー情報
- 多目的トイレ
地図