
マッチ箱を使ったピンホールカメラ(講師参考作品)

講師参考作品
日常の中にピンホールカメラ(カメラオブスキュラ)を取り入れたプロジェクトを展開しているアーティストの細淵太麻紀さんを講師に迎え、小さな箱を使ったピンホールカメラの制作・撮影・現像までを1日で体験します。カメラオブスキュラは「暗い部屋」という意味で、カメラの原型であり、人間の目がものを見る場合と同じ構造です。カメラオブスキュラを体験することで「視る」ことについて考えます。
講師:細淵太麻紀(アーティスト)
主催:横浜市民ギャラリー
(公益財団法人横浜市芸術文化振興財団/西田装美株式会社 共同事業体)
講師:細淵太麻紀(アーティスト)
主催:横浜市民ギャラリー
(公益財団法人横浜市芸術文化振興財団/西田装美株式会社 共同事業体)
- 時間
- ① 2022年2月11日(金・祝) 13:30〜16:00
② 2022年2月12日(土) 13:30〜16:00
※各日同内容です。希望日を選んでお申込みください。 - 料金
- 2,000円(材料費込・全1回分)
- 対象・定員
- 各回12名(応募多数の場合は抽選)
- 申込期間
- 2022年1月18日(火)必着
- 申込方法
- <往復はがき><ホームページの申込フォーム><直接来館>のいずれかでお申込ください。応募多数の場合は抽選です。
※締切後、当選の連絡を受けた方が講座に参加できます。 - お問い合わせ
- 横浜市民ギャラリー 045-315-2828
情報更新日:2021/10/5
会場情報

© photo takanori ogawa
横浜市民ギャラリー
詳細- 所在地
- 横浜市西区宮崎町26-1
- 最寄駅
-
桜木町(JR 京浜東北・根岸線, 横浜市営地下鉄ブルーライン)
日ノ出町(京浜急行線)
- 休館日
- 原則毎月第3月曜日、年末年始
- 子連れ関連情報
- 授乳室 おむつ交換台 ベビーチェア付きトイレ
- バリアフリー情報
-
多目的トイレ オストメイト対応 車椅子貸出
【備考】
エレベーター、自動ドア、誘導ブロック、送迎車あり
地図