
フランスのマルセイユを拠点に活動し、人間と自然の概念との関係性を考察するアーティストのアレクサンドル・カトウと、東京を拠点とする庭師でアーボリストのバンジャマン・カトウによる兄弟展。
2人が共通して関心を寄せ、表現の場としてそれぞれの実践が交差する「庭」や、またフランスと日本の両国にルーツをもつ相互のアイデンティティを起点に、ユニークな「庭」をつくりあげます。
またロックダウン期間中のフランスにて、人々がアクセスできる数少ない場所であった、公共空間としての庭園やスーパーマーケットを参照しながら、とりわけスーパーマーケットにおいて、自然やエキゾチックなイメージをあしらった商品が多く扱われている興味深い現象を取り上げ、独自の視点とアイロニーをもって現代社会への鋭い視座をもたらします。
■関連イベント
子どものアトリエ 「オリジナル“門松”をつくろう!」
庭師のバンジャマン・カトウと一緒にフレンチスタイル(!?)の”門松”づくりに挑戦します!プロの技を間近で体験しながら、クリスマスとお正月を迎えるめでたい季節にとっておきのオリジナル“門松”をつくりましょう♪フランスからリモートでアーティストのアレクサンドル・カトウも参加予定です。
講師:バンジャマン・カトウ(現地)、アレクサンドル・カトウ(オンライン)
日時:12月5日(日) 15:00~16:00
会場:象の鼻テラス
参加費:無料
対象年齢:4歳以上
参加方法:定員8名 、要予約 (定員に達しない場合は、当日受付も可)
ご予約は、アンスティチュ・フランセ横浜までお申込みください
(Tel : 045-201-1514 / e-mail : yokohama @institutfrancais.jp)
2人が共通して関心を寄せ、表現の場としてそれぞれの実践が交差する「庭」や、またフランスと日本の両国にルーツをもつ相互のアイデンティティを起点に、ユニークな「庭」をつくりあげます。
またロックダウン期間中のフランスにて、人々がアクセスできる数少ない場所であった、公共空間としての庭園やスーパーマーケットを参照しながら、とりわけスーパーマーケットにおいて、自然やエキゾチックなイメージをあしらった商品が多く扱われている興味深い現象を取り上げ、独自の視点とアイロニーをもって現代社会への鋭い視座をもたらします。
■関連イベント
子どものアトリエ 「オリジナル“門松”をつくろう!」
庭師のバンジャマン・カトウと一緒にフレンチスタイル(!?)の”門松”づくりに挑戦します!プロの技を間近で体験しながら、クリスマスとお正月を迎えるめでたい季節にとっておきのオリジナル“門松”をつくりましょう♪フランスからリモートでアーティストのアレクサンドル・カトウも参加予定です。
講師:バンジャマン・カトウ(現地)、アレクサンドル・カトウ(オンライン)
日時:12月5日(日) 15:00~16:00
会場:象の鼻テラス
参加費:無料
対象年齢:4歳以上
参加方法:定員8名 、要予約 (定員に達しない場合は、当日受付も可)
ご予約は、アンスティチュ・フランセ横浜までお申込みください
(Tel : 045-201-1514 / e-mail : yokohama @institutfrancais.jp)
- 時間
- 11:00~18:00
*金曜・土曜は19:00まで - 料金
- 無料
- お問い合わせ
- 象の鼻テラス
045-661-0602
体験する・つくる
/
情報更新日:2021/11/2
会場情報

象の鼻テラス
詳細- 所在地
- 横浜市中区海岸通1丁目
- 最寄駅
- 日本大通り(みなとみらい線)
- 休館日
- 年中無休
- 子連れ関連情報
- おむつ交換台 ベビーチェア付きトイレ
- バリアフリー情報
- 多目的トイレ オストメイト対応 触知案内図
地図