


f.e.i art galleryでは毎年年始に日本の伝統・文化を現代に生かした作品展示を開催しております。今までにお米をテーマにして、しめ縄や日本酒、お米そのものの展示。また和紙、藍染、木目込み人形、水引など手仕事に注目した展示会を開催致しました。
2021年も異常気象や新型コロナと、様々な災害にみまわれました。そのつど人々は気持ちをひとつにして、忍耐強く困難に立ち向かい、そんな苦難の中にも喜びを見出して日々過ごしていきます。1年を振り返り皆で無事を喜び、そして新たな年を迎えられることに感謝の気持ちを込めて、2022年もことほぎ展を開催したいと思います。
2022年も「ことほぎ展 —癒しの時—」と題して「吊るし飾り」を中心に展示を開催したいと思います。
参加作家:和工房包結 森田江里子、寺島 綾子、矢島佳津美、菊谷恭子
2021年も異常気象や新型コロナと、様々な災害にみまわれました。そのつど人々は気持ちをひとつにして、忍耐強く困難に立ち向かい、そんな苦難の中にも喜びを見出して日々過ごしていきます。1年を振り返り皆で無事を喜び、そして新たな年を迎えられることに感謝の気持ちを込めて、2022年もことほぎ展を開催したいと思います。
2022年も「ことほぎ展 —癒しの時—」と題して「吊るし飾り」を中心に展示を開催したいと思います。
参加作家:和工房包結 森田江里子、寺島 綾子、矢島佳津美、菊谷恭子
- 時間
- 10:00~19:00
※最終日17:00迄
休廊:土・日・祝 - 料金
- 入場無料
- お問い合わせ
- f.e.i art gallery(フェイアートギャラリー)
TEL:045-325-0081
E-mail:fei@fukasaku.jp - 詳細情報URL
- http://www.f-e-i.jp/
情報更新日:2022/1/18
会場情報

Hideharu Fukasaku Gallery Yokohama
詳細- 所在地
- 横浜市西区楠町5-1 深作眼科ビル1F
- 最寄駅
- 横浜(JR 東海道線, JR 京浜東北・根岸線, JR 横須賀線, 京浜急行線, 相鉄線, 東急東横線, みなとみらい線, 横浜市営地下鉄ブルーライン)
- 休館日
- 土、日、祝日
地図