


森川信さん 没後50年追悼上映会
1972年3月26日に60歳で他界した横浜市南区中村町出身・森川信さんを偲んで。上映後に映画評論家・高崎俊夫さんの講演も開催!!!
【作品概要】
寅さんブームの真っ只中に公開された歌と笑いの超レア(貴重)な青春喜劇!!
『男はつらいよ』が公開された1969年の翌年に公開された本作『喜劇 女もつらいわ』『男はつらいよ』を意識したタイトルでありながら、この『喜劇 女もつらいわ』には本家で“おいちゃん”(車竜造)役を演じた森川信さんが出演している大変に珍しい作品。
【出演】
森川信 高田美和 浜田光夫 清川虹子 岡崎友紀 宍戸錠 左卜全
てんぷくトリオ(三波伸介 伊東四朗 戸塚睦夫) 京唄子 鳳啓助
トリオ・スカイライン(東八郎 原田健二 小島三児) 正司敏江 正司玲児
1972年3月26日に60歳で他界した横浜市南区中村町出身・森川信さんを偲んで。上映後に映画評論家・高崎俊夫さんの講演も開催!!!
【作品概要】
寅さんブームの真っ只中に公開された歌と笑いの超レア(貴重)な青春喜劇!!
『男はつらいよ』が公開された1969年の翌年に公開された本作『喜劇 女もつらいわ』『男はつらいよ』を意識したタイトルでありながら、この『喜劇 女もつらいわ』には本家で“おいちゃん”(車竜造)役を演じた森川信さんが出演している大変に珍しい作品。
【出演】
森川信 高田美和 浜田光夫 清川虹子 岡崎友紀 宍戸錠 左卜全
てんぷくトリオ(三波伸介 伊東四朗 戸塚睦夫) 京唄子 鳳啓助
トリオ・スカイライン(東八郎 原田健二 小島三児) 正司敏江 正司玲児
- 時間
- 開場:13:00
開映:13:35~14:53
講演:15:00~16:00 - 料金
- 一般:1,300円(前売 1,000円)
障がい者:1,000円(介助者1名無料) - 対象・定員
- 250名
- お問い合わせ
- 横浜キネマ倶楽部
電話:080-2554-8023(10:00~18:00)おかだ
メール:yokohama_kinemaclub@yahoo.co.jp - 詳細情報URL
- https://ykc.jimdofree.com/
情報更新日:2021/12/10
会場情報

南公会堂
詳細- 所在地
- 横浜市南区浦舟町2-33
- 最寄駅
-
阪東橋(横浜市営地下鉄ブルーライン)
黄金町(京浜急行線) - 休館日
- 毎月第2月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始
- 子連れ関連情報
- おむつ交換台 ベビーチェア付きトイレ 給湯設備 親子室
- バリアフリー情報
- 多目的トイレ オストメイト対応 車椅子貸出 音声誘導装置 触知案内図
- 防災関連情報
- 津波避難施設 帰宅困難者一時滞在施設
地図