

少年の頃から北の自然に憧れ、極北の大地アラスカに生きた星野道夫。
取材中に事故で亡くなり、25年を経た現在においても、心打つ大自然や動物の写真と美しい文章で、多くのファンを魅了しています。
極北の大自然、そこに息づく野生動物や人々、そして語り継がれた神話…星野は多くの「出会い」を通じて思索を深め、写真家として成長していきました。
本展では、20歳の時に初めて足を踏み入れたアラスカの村の記録から、亡くなる前まで撮影していたロシアのカムチャツカ半島での写真までを一望します。
さらに、20歳の時に初めてシシュマレフ村の村長に宛てて書いた手紙などの、貴重な資料展示を交え、旅を終えることなく急逝した星野の足跡を辿ります。
未完の作品群から、「自然と人との関わり」を追い続けた星野の新たな旅に思いを馳せていただければ幸いです。
最新情報をご確認のうえ来館ください
取材中に事故で亡くなり、25年を経た現在においても、心打つ大自然や動物の写真と美しい文章で、多くのファンを魅了しています。
極北の大自然、そこに息づく野生動物や人々、そして語り継がれた神話…星野は多くの「出会い」を通じて思索を深め、写真家として成長していきました。
本展では、20歳の時に初めて足を踏み入れたアラスカの村の記録から、亡くなる前まで撮影していたロシアのカムチャツカ半島での写真までを一望します。
さらに、20歳の時に初めてシシュマレフ村の村長に宛てて書いた手紙などの、貴重な資料展示を交え、旅を終えることなく急逝した星野の足跡を辿ります。
未完の作品群から、「自然と人との関わり」を追い続けた星野の新たな旅に思いを馳せていただければ幸いです。
最新情報をご確認のうえ来館ください
- 時間
- 10:00~17:00(16:30最終入場)
*祝日を除く月曜休館 - 料金
- 大人:400円
高校生・学生・65歳以上の方・左記以外で20歳未満の方:200円
小・中学生:100円
未就学児:無料
※常設展示室観覧料と共通
※団体料金(2割引き)は有料観覧者20名以上の場合適用
※障がい者手帳をお持ちの方と付き添いの方2名は無料 - お問い合わせ
- 神奈川県立地球市民かながわプラザ(あーすぷらざ)
(指定管理者:公益社団法人青年海外協力協会)
TEL:045-896-2121
FAX:045-896-2299
MAIL:gakushu@earthplaza.jp
学ぶ・知る
/
情報更新日:2022/1/17
※最新情報および新型コロナウイルス感染症対策については、お問い合わせ先や公式サイト等で必ずご確認ください。
会場情報

神奈川県立地球市民かながわプラザ(あーすぷらざ)
詳細- 所在地
- 横浜市栄区小菅ケ谷1-2-1
- 最寄駅
- 本郷台(JR 京浜東北・根岸線)
- 休館日
- 月曜休館(祝日除く)
- 子連れ関連情報
- 授乳室 おむつ交換台 ベビーチェア付きトイレ ベビーカー貸出
- バリアフリー情報
- 多目的トイレ オストメイト対応 車椅子貸出
地図