RAU試 2021-2022

2022年2月19日(土)・23日(水・祝)・27日(日)

オンライン

このイベントは終了しています 写真・映像 その他
RAU試 2021-2022の画像
横浜国立大学がゲストアーティストに三宅唱(映画監督)柴崎友香(小説家)を迎えておこなっているプログラム:都市と芸術の応答体(RAU)の、本年度の活動を総括するイベント「RAU試 2021-2022」を開催します。

RAUは都市と芸術の根本的な関係を考えるため、2020年に藤原徹平(建築家)平倉圭(芸術学)の共同主宰により立ち上げられました。
2月19日(土)、23日(水・祝)、27日(日)の3日間にわたってワークショップ&ビューイング&レクチャーを実施します。今年一年間議論と創作を重ねてきた「土地と身体」「私はどこにいるのか?」「土地と身振り」の3つのテーマを振り返りながら、「坂の物語」について3日間で作品の試作と議論の仮構築をおこないます。三宅唱(映画監督)も映画祭が開催されているベルリンの地から参加予定です。
ディレクターやゲストだけでなく、全員で試し、全員で考える、RAUというラーニングコレクティブ(学びの共同体)へのオンライン参加(配信視聴)の機会を設けました。奮ってご参加ください。
日程
時間
18:00 開場
19:00 開演
22:00 終了
※30分程度の延長あり
料金
無料
申込期間
ZOOMウェビナー参加 イベント日程30分前まで
申込方法
ZOOMウェビナーによる配信。Peatixで予約後に配布されるURLで入室して頂きます。
https://rau2021-2022.peatix.com
お問い合わせ
『 都市と芸術の応答体2021』事務局
メール:rau.ynu@gmail.com(担当:染谷・山川)
詳細情報URL
https://rau-ynu.com/

情報更新日:2022/2/7

会場情報

オンライン

おすすめのイベント RECOMMEND

当サイトでは、利便性向上のためのアクセス分析及び、アクセス履歴に基づく広告配信等の目的でクッキーを使用します。サイトの閲覧を続けた場合、クッキーの使用に同意いただいたものとみなします。個人情報の取扱いについては、 プライバシーポリシー・サイトポリシーをご参照ください。

画像:ページの上部に戻るアイコン