
鎌倉にある臨済宗円覚寺の塔頭(たっちゅう)(寺院内寺院)として南北朝時代に建立された帰源院は、戦国時代に北条氏康が復興するなど、小田原北条氏ともゆかりの深い寺院です。本展では、帰源院に伝わった古文書をとおして、戦国時代の北条氏と帰源院との関係はもちろん、鎌倉における小田原北条氏の事績などを紹介します。なお、当施設においては、新型コロナウイルス感染防止対策を講じております。また、観覧は事前予約(3月21日まで)とします。お手数をおかけして申し訳ありませんがよろしくお願いします。
- 時間
- 9:30~17:00(※入館は16:30まで)
休館日:毎週月曜日(3月21日は開館)、3月22日(火)・29日(火)
- 料金
- 無料
- お問い合わせ
- 神奈川県立歴史博物館
企画普及課 045-201-0926
学ぶ・知る
/
情報更新日:2022/3/7
会場情報

神奈川県立歴史博物館
詳細- 所在地
- 横浜市中区南仲通5-60
- 最寄駅
-
馬車道(みなとみらい線)
関内(JR 京浜東北・根岸線, 横浜市営地下鉄ブルーライン)
桜木町(JR 京浜東北・根岸線, 横浜市営地下鉄ブルーライン) - 休館日
- 毎週月曜日(「国民の祝日・休日」の場合は開館)、資料整理休館日、年末年始、その他臨時休館日
- 子連れ関連情報
- 授乳室 おむつ交換台 ベビーカー貸出
- バリアフリー情報
-
車椅子貸出
【備考】
多目的トイレ(前広便座) 盲導犬・聴導犬・介助犬の同伴可、福祉車両駐車スペースあり(駐車台数には限りがございます。事前にご相談ください)、館内エレベーターあり、館内エスカレーターあり(上りのみ。下りは階段またはエレベーターをご利用ください)
地図