
NIGHT SYNC YOKOHAMA実施イメージ
美しいイルミネーションと先端技術を活用した都市的スケールの光をシンクロさせるイベント「NIGHT SYNC YOKOHAMA(ナイト シンク ヨコハマ)」の開催を記念して行うシンポジウム。
イベントの企画演出を手掛けるライゾマティクス・アーキテクチャーの齋藤精一氏より、イベントのコンセプトや企画概要を紹介するほか、登壇者により、行政・民間が共同して作る横浜という都市の未来のあり方や、デザインやテクノロジーの活用、横浜の夜を盛り上げるために何ができるかなど、幅広いテーマについてトークセッションを行います。
登壇者(予定):齋藤 精一氏(ライゾマティクス・アーキテクチャー)
唐沢 浩介氏(面白法人カヤック)
恵良 隆二氏(公益財団法人横浜市芸術文化振興財団 専務理事)
河本 一満氏(横浜市文化観光局創造まちづくり担当課長)
イベントの企画演出を手掛けるライゾマティクス・アーキテクチャーの齋藤精一氏より、イベントのコンセプトや企画概要を紹介するほか、登壇者により、行政・民間が共同して作る横浜という都市の未来のあり方や、デザインやテクノロジーの活用、横浜の夜を盛り上げるために何ができるかなど、幅広いテーマについてトークセッションを行います。
登壇者(予定):齋藤 精一氏(ライゾマティクス・アーキテクチャー)
唐沢 浩介氏(面白法人カヤック)
恵良 隆二氏(公益財団法人横浜市芸術文化振興財団 専務理事)
河本 一満氏(横浜市文化観光局創造まちづくり担当課長)
- 時間
- 18:30~20:00(開場 18:00~)
- 料金
- 無料
- 対象・定員
- 70名(先着順)
- 申込期間
- 事前申込制/受付中(定員になり次第終了)
- 申込方法
- peatix(https://nsy-symposium2019.peatix.com/)にて申込
- お問い合わせ
- クリエイティブ・ライト・ヨコハマ実行委員会事務局(株式会社ゼオ内)
045-227-6062 - 詳細情報URL
- https://night-sync.yokohama/
学ぶ・知る
/
情報更新日:2019/11/12
※最新情報および新型コロナウイルス感染症対策については、お問い合わせ先や公式サイト等で必ずご確認ください。
会場情報

BankART Station
詳細- 所在地
- 横浜市西区みなとみらい5-1 新高島駅B1F
- 最寄駅
-
新高島(みなとみらい線)
横浜(JR 東海道線, JR 京浜東北・根岸線, JR 横浜線, 東急東横線, みなとみらい線, 横浜市営地下鉄ブルーライン) - 休館日
- 不定休
- 子連れ関連情報
- 給湯設備
- バリアフリー情報
- 階段昇降機
地図