今から100年前の1923(大正12)年9月1日、横浜を悲劇が襲います。午前11時58分、神奈川県を震源とするマグニチュード7.9の大正関東地震は、南関東一帯の大地を揺らしただけでなく、都市部において同時多発的な火災を引き起こしました。これによって国際的な貿易都市だった横浜は僅か一日で焼け野原となります。
今日、「関東大震災」と呼ばれるこの地震災害では、全体で約10万5000人、横浜市でも推定26,623人が犠牲となったほか、多くの負傷者を出します。また、都市の社会基盤が崩壊するなか、不正確な情報も飛び交い、被災地は大混乱となりました。さらに外国人を含めた被災者たちは横浜の地を離れていきます。そうしたなか、大災害を生き抜いた横浜市民は、自らの体験を日記や回想録、写真等に残していきました。
本展示では、これまでの調査研究の成果を踏まえつつ、横浜の関東大震災を残された個人の記録から再現していきます。
今日、「関東大震災」と呼ばれるこの地震災害では、全体で約10万5000人、横浜市でも推定26,623人が犠牲となったほか、多くの負傷者を出します。また、都市の社会基盤が崩壊するなか、不正確な情報も飛び交い、被災地は大混乱となりました。さらに外国人を含めた被災者たちは横浜の地を離れていきます。そうしたなか、大災害を生き抜いた横浜市民は、自らの体験を日記や回想録、写真等に残していきました。
本展示では、これまでの調査研究の成果を踏まえつつ、横浜の関東大震災を残された個人の記録から再現していきます。
- 時間
- 9:30~17:00(入館~16:30)
- 料金
- 入館料
一般 500円
小・中学生・横浜市内在住65歳以上 250円
- お問い合わせ
- 横浜開港資料館 ℡045-201-2100
情報更新日:2023/12/5
会場情報
横浜開港資料館
詳細- 所在地
- 横浜市中区日本大通3
- 最寄駅
-
日本大通り(みなとみらい線)
関内(JR 京浜東北・根岸線) - 休館日
- 月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始ほか
- バリアフリー情報
-
多目的トイレ オストメイト対応 車椅子貸出
【備考】
エレベーターあり
地図