憧れて踊る、憧れを語る ― レンズがとらえた二十世紀のスターたち

(日)

横浜市民ギャラリーあざみ野 展示室1

このイベントは終了しています 美術 舞踊・演劇 写真・映像
憧れて踊る、憧れを語る ― レンズがとらえた二十世紀のスターたちの画像
<あざみ野ダンス☆ラボ2023 エクステンション講座>
「世界最高峰のバレエ・ダンサーの幻想的な競演」と絶賛される舞踊写真集 Max Waldman on Dance ――
マックス・ウォルドマンはダンスと演劇の写真家であり、ナタリア・マカロヴァやミハイル・バリシニコフなど 二十世紀を代表する多くのダンサーたちのパフォーマンスを撮影していました。 柔らかい光の中にダンサーの一瞬の煌めきを焼き付けたモノクロ作品の数々は、その神々しい美しさゆえに、 舞踊家と鑑賞者を惹きつけてやみません。この講座は、貴重な写真画像をご紹介しながら、写真集の被写体となった二十世紀のダンサーたちを回顧し、彼らの魅力を伝えようとするものです。

【オープニング・パフォーマンス 約20分】
 中島瑞生(ダンサー/新国立劇場バレエ団)
 振付|石原一樹(CCJ)
【お話】芳賀直子 (舞踊史研究家)
【司会】中澤恭子(一般社団法人コレオグラフィックセンター(CCJ)主宰)
時間
14:00 ~15:30(開場13:30)
料金
1,000円/当日支払
対象・定員
30名 ※未就学児の入場、同伴はご遠慮ください。一時保育をご利用ください。
申込方法
ホームページにて申込受付
※申込み先着順。定員に達し次第、受付を終了します。
お問い合わせ
横浜市民ギャラリーあざみ野
(公益財団法人横浜市芸術文化振興財団)
電話:045-910-5656

情報更新日:2023/7/5

会場情報

横浜市民ギャラリーあざみ野

詳細
所在地
横浜市青葉区あざみ野南1-17-3 アートフォーラムあざみ野内
最寄駅
あざみ野(東急田園都市線, 横浜市営地下鉄ブルーライン)
休館日
毎月第4月曜日
子連れ関連情報
授乳室 おむつ交換台 ベビーチェア付きトイレ 給湯設備
バリアフリー情報
車椅子貸出

【備考】

多目的トイレ(オストメイト付)、身障者用駐車スペース(2台)、車椅子対応冷水器および飲料自販機
防災関連情報
帰宅困難者一時滞在施設

地図

おすすめのイベント RECOMMEND

当サイトでは、利便性向上のためのアクセス分析及び、アクセス履歴に基づく広告配信等の目的でクッキーを使用します。サイトの閲覧を続けた場合、クッキーの使用に同意いただいたものとみなします。個人情報の取扱いについては、 プライバシーポリシー・サイトポリシーをご参照ください。

画像:ページの上部に戻るアイコン