日本・台湾交流版画展2023 ~未来への種子~

(火)~(日)

FEI ART MUSEUM YOKOHAMA

このイベントは終了しています 美術
日本・台湾交流版画展2023 ~未来への種子~の画像
日本・台湾交流版画展2023 ~未来への種子~の画像
日本・台湾交流版画展2023 ~未来への種子~の画像
「日本・台湾交流版画展2023 ~未来への種子~」

このたび、FEI ART MUSEUM YOKOHAMA では、「日本・台湾交流版画展2023 ~未来への種子~」を開催いたします。
本展は1983年より「台湾国際版画ビエンナーレ」を開催し、世界の版画界を牽引している台湾を代表する作家18名と、国際的に活躍する日本人作家22名による展覧会です。ここで両国の独自性とアジアの現代作家に共通する表現を確認することは版画表現の「未来への種子」を見つける機会になるとともに、混迷する現代社会における国際交流の意義を伝える貴重な機会となります。是非ご高覧ください。

【出品作家】
日本:安芸真奈・井関洋・ウチダヨシエ・内山良子・大手仁・大山恵美子・鹿取武司・河内成幸。・北村麻衣子・小泉貴子・金野雄大・佐治直魅・澤田祐一・庄漫・瀬尾孝子・関口聖火子・園山晴巳・菱田俊子・福田美菜・水谷昇雅・宮山広明・守岡歩

台湾:廖修平・鐘有輝・林雪卿・賴振輝・沈金源・林宜炫・金炫辰・郭榮華・潘勁瑞・劉裕芳・林仁信・陳華俊・趙予彤・黃椿元・李彥蓁・柯毓珊・許以璇・蘇鈺婷

会  場:FEI ART MUSEUM YOKOHAMA
住  所:〒221-0835神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町3-33-2 横浜鶴屋町ビル1F

主催:PRINTSAURUS国際版画交流協会
後援:台北駐日経済文化代表処・一般財団法人台湾協会

URL: https://hfg-art.com
Facebook:https://www.facebook.com/feiartmuseum
Instagram:https://www.instagram.com/fei.art
Twitter:https://twitter.com/fei_yokohama

[ACCESS]
 *各線「横浜駅」西口 より徒歩6分
 *横浜駅西口地下街[南12番出口]より出て左
 [鶴屋町3丁目交差点]前方左角
時間
10:00~19:00(最終日は17:00まで)
料金
無料
お問い合わせ
TEL:045-411-5031 FAX : 045-411-5032 
E-mail : artmuseum@fukasaku.jp 
詳細情報URL
https://hfg-art.com

情報更新日:2023/7/12

会場情報

FEI ART MUSEUM YOKOHAMA

詳細
所在地
横浜市神奈川区鶴屋町3-33-2 横浜鶴屋町ビル1F
最寄駅
横浜(JR 東海道線, JR 京浜東北・根岸線, JR 横須賀線, 京浜急行線, 相鉄線, 東急東横線, みなとみらい線, 横浜市営地下鉄ブルーライン)
休館日
月曜・年末年始

地図

おすすめのイベント RECOMMEND

当サイトでは、利便性向上のためのアクセス分析及び、アクセス履歴に基づく広告配信等の目的でクッキーを使用します。サイトの閲覧を続けた場合、クッキーの使用に同意いただいたものとみなします。個人情報の取扱いについては、 プライバシーポリシー・サイトポリシーをご参照ください。

画像:ページの上部に戻るアイコン