オープンシアター2023 ダンス劇『マリーの夢』

(土)

神奈川県民ホール

このイベントは終了しています 音楽 舞踊・演劇
オープンシアター2023  ダンス劇『マリーの夢』の画像

h1_mary_a4_ol_low

世界中で愛されるチャイコフスキー三大バレエのひとつ「くるみ割り人形」の原作童話を舞台化!
おしゃべりなダンスと舞台ならではの仕掛けにドキドキ。
ベッドから繰り広げられるファンタジー。

【原作】『クルミわりとネズミの王さま』E.T.A.ホフマン作 上田真而子訳(岩波書店刊)
【作・演出・振付】熊谷拓明 【演出補】中村蓉

《CAST》
ドロッセルマイヤー: 鴨川てんし(燐光群)
パパ : ATSUSHI(Blue Print)
ママ : 中村 蓉
ルイーゼ : 東出宜子 
フリッツ : 歌川翔太
マリー : 稲葉由佳利 
クルミわり人形 : 風間自然 
あの日のピエロ : 福島玖宇也
あの日の妖精/ネズミリンクス夫人 : 岡本 優(TABATHA)
ネズミ : 熊谷拓明
ネズミの王さま : 八幡顕光(元新国立劇場バレエ団プリンシパル)

『マリーの夢』の原作である童話『クルミわりとネズミの王さま』は、ドイツの作家ホフマンが、親友の幼い末娘マリーにクリスマスプレゼントとして聞かせたおはなしです。
夢と現実が行き来するちょっぴりダークで幻想的な物語を、おどる・しゃべる・うたう“ダンス劇”として、にぎやかにお届けします。
心の目をひらけば、いつでも世界は広がる。
見つけて。思い出して。
時間
14:00 開演(13:30 開場)
料金
全席指定 おとな(高校生以上):2,000円 
子ども(3歳~中学生):1,000円 
親子券(子ども1枚+おとな1枚):2,500円

※3歳未満入場不可。
※車イス・補助犬をお連れでご来場の方は、事前にチケットかながわまでお問合せ・ご予約ください。
※やむを得ない事情により、 公演が中止・変更になる場合があります。
※開演時間に遅れた場合は、案内係の指示に従ってください。

【アクセシビリティ(鑑賞サポート)】
特設サイトからもお申込みいただけます。
→https://www.kanagawa-kenminhall.com/ot2023
※チケットのご予約もあわせてご案内いたします。
・聴覚障がい者、外国人を対象にしたポータブル字幕タブレット席 ※ヒアリングループ・台本貸出のご利用もあわせてご予約可能です。(台本貸出は8/1締切)
(日本語、やさしい日本語、英語・中国語(AI 翻訳))
※音情報を加えた字幕表示となります。
字幕タブレット席のご予約はHPで受付中です。

・上演台本の事前貸し出し(聴覚障がい者対象)[8/1(火)締切] ※ヒアリングループのご利用もあわせてご予約可能です。
※上演中、お席でもご覧いただけます。
本貸出のご予約はHPで受付中です。

・聴覚補助のためのヒアリングループ席
ヒアリングループ席のみのご予約はHPで受付中です。
申込期間
2023年6月3日(土)~
申込方法
●チケットかながわ 
窓口:神奈川県民ホール(10:00-18:00)
   KAAT神奈川芸術劇場(10:00-18:00)
   神奈川県立音楽堂(13:00-17:00/月曜休)

●チケットぴあ https://t.pia.jp/ 【Pコード:518-695】

●イープラス https://eplus.jp

●ローソンチケット https://l-tike.com/ 【Lコード:31778】
お問い合わせ
神奈川県民ホール 045-662-5901(代表)

情報更新日:2023/7/13

会場情報

神奈川県民ホール

詳細
所在地
横浜市中区山下町3-1
最寄駅
日本大通り(みなとみらい線)
休館日
原則として12/28-1/4
子連れ関連情報
授乳室 おむつ交換台 ベビーチェア付きトイレ
バリアフリー情報
多目的トイレ オストメイト対応 車椅子貸出 筆談器

【備考】

成人用オムツ替えシートあり  大ホール舞台へ上るための階段昇降機あり  オストメイトは簡易型  大ホール車椅子席あり  小ホール車椅子対応可  ※サービス・アクセシビリティについては公式サイト参照

地図

おすすめのイベント RECOMMEND

当サイトでは、利便性向上のためのアクセス分析及び、アクセス履歴に基づく広告配信等の目的でクッキーを使用します。サイトの閲覧を続けた場合、クッキーの使用に同意いただいたものとみなします。個人情報の取扱いについては、 プライバシーポリシー・サイトポリシーをご参照ください。

画像:ページの上部に戻るアイコン