手に取って開くたびにイラストが立体的に飛び出す「しかけ絵本」。昔から変わらず絵本好きな子ども達に大人気ですが、昨今では大人がコレクションする等ちょっとしたブームとなっていて、古いものは美術工芸品としての価値を持つものあります。
本展では「立体的に魅せる」ことに焦点を当て、明治・大正期に様々な立体模型をつくるために描かれた「組み上げ絵(立版古)」や昭和期に当時の少女たちの心を掴んだ紙製の姉様人形を紹介しつつ、現在活躍中の絵本作家たちの最新しかけ絵本を展示します。
またご来場のお子様が、しかけ絵本を実際に手に取って楽しんでいただけるスペースも設置します。是非、親子で当館にお越しください。
本展では「立体的に魅せる」ことに焦点を当て、明治・大正期に様々な立体模型をつくるために描かれた「組み上げ絵(立版古)」や昭和期に当時の少女たちの心を掴んだ紙製の姉様人形を紹介しつつ、現在活躍中の絵本作家たちの最新しかけ絵本を展示します。
またご来場のお子様が、しかけ絵本を実際に手に取って楽しんでいただけるスペースも設置します。是非、親子で当館にお越しください。
- 時間
- 9:30~17:00 *最終受付16:30
毎週月曜日休館
*月曜日が祝日の場合は開館し翌火曜日に振替休館
*年末年始は12月29日(日)から1月3日(金)まで休館 - 料金
- 大人(高校生以上)700円・小中学生350円
*入館料(大人400円・小中学生200円)含む、未就学児は入館及び観覧料無料 - お問い合わせ
- 横浜人形の家 045-671-9361
- 詳細情報URL
- https://www.doll-museum.jp/14980
情報更新日:2024/11/28
会場情報
地図