OTABISHO 横浜能楽堂では、能・狂言を気軽に楽しく学べる体験講座「気軽にどうぞ!「はじめまして」の能・狂言」を定期的に開催しています。
第一線で活躍する能楽師をお招きし、能・狂言の「所作」や「謡(うたい)」 「面(おもて)」など、さまざまな角度から能・狂言の世界を体験することができます。
3月のテーマは「能の『扇』を知ろう!」
能楽師にとって大切な道具である「扇」。能・狂言のほとんどの役が使用し、形状や図柄などに多くの種類があります。能における扇の役割や、使い方を学びましょう!
日時:3月10日(月)19:00-20:00
3月19日(水)19:00-20:00
※内容は同じです。どちらかの回にご参加ください。
会場:OTABISHO 横浜能楽堂(ランドマークプラザ5階)
講師:佐々木 多門(ささき・たもん、能楽師シテ方喜多流)
定員:各回 10名(事前予約制)
参加費:2,000円
申込:Peatixにて申込受付(先着順)
第一線で活躍する能楽師をお招きし、能・狂言の「所作」や「謡(うたい)」 「面(おもて)」など、さまざまな角度から能・狂言の世界を体験することができます。
3月のテーマは「能の『扇』を知ろう!」
能楽師にとって大切な道具である「扇」。能・狂言のほとんどの役が使用し、形状や図柄などに多くの種類があります。能における扇の役割や、使い方を学びましょう!
日時:3月10日(月)19:00-20:00
3月19日(水)19:00-20:00
※内容は同じです。どちらかの回にご参加ください。
会場:OTABISHO 横浜能楽堂(ランドマークプラザ5階)
講師:佐々木 多門(ささき・たもん、能楽師シテ方喜多流)
定員:各回 10名(事前予約制)
参加費:2,000円
申込:Peatixにて申込受付(先着順)
- 日程
- 時間
- 両日とも19:00~20:00
- 料金
- 2,000円(先着順)
- 対象・定員
- 各回 10名(先着順)
- 申込期間
- 受付中(定員に達し次第終了)
- 申込方法
- 各回とも先着順
▶3月10日(月)19:00-20:00
https://peatix.com/event/4226561/
▶3月19日(水)19:00-20:00
https://peatix.com/event/4226573/ - お問い合わせ
- OTABISHO 横浜能楽堂
📞045-263-3055(11:00~20:00)
✉nougaku@yaf.or.jp
情報更新日:2024/12/18
会場情報
OTABISHO 横浜能楽堂
- 所在地
- 横浜市西区みなとみらい2-2-1 ランドマークプラザ5階
地図