Tシャツと聞くと何をイメージしますか?
町を歩けばデザイン性に富んだものからクスっと笑えるユーモアあふれるもの、好きな言葉や信条をプリントしたTシャツを身に着けている人にも出会います。学校の文化祭で仲間と同じTシャツを作ったという思い出のある方も多いのではないでしょうか。
大人から子どもまで年代問わず、世界中の誰もが気軽に着ることができるファッションです。
今回サルビアホールでは皆さまからオリジナルTシャツを募集し、当館ギャラリーで展示いたします。
身近な存在のTシャツを通して、年齢、性別、国籍、障がいなどの垣根を取り払い「私たちは今同じ時代を生きて、同じステージにいること」を感じていただければと思います。
さらに横浜市在住のデザイナー伊藤尊朗さんと、イラストレーター住田一夢さんのTシャツや作品も展示するとともに、公募作品の中から1作品ずつお気に入りを決定しコメントを頂きます(「タツオ賞」「住田賞」)。
※これまで、サルビア写真展を開催してきましたが、この度、Tシャツ展に幅を広げてみました。写真展へご応募されてきた皆様は、是非、写真をTシャツにプリントしご出展していただければと思います。
町を歩けばデザイン性に富んだものからクスっと笑えるユーモアあふれるもの、好きな言葉や信条をプリントしたTシャツを身に着けている人にも出会います。学校の文化祭で仲間と同じTシャツを作ったという思い出のある方も多いのではないでしょうか。
大人から子どもまで年代問わず、世界中の誰もが気軽に着ることができるファッションです。
今回サルビアホールでは皆さまからオリジナルTシャツを募集し、当館ギャラリーで展示いたします。
身近な存在のTシャツを通して、年齢、性別、国籍、障がいなどの垣根を取り払い「私たちは今同じ時代を生きて、同じステージにいること」を感じていただければと思います。
さらに横浜市在住のデザイナー伊藤尊朗さんと、イラストレーター住田一夢さんのTシャツや作品も展示するとともに、公募作品の中から1作品ずつお気に入りを決定しコメントを頂きます(「タツオ賞」「住田賞」)。
※これまで、サルビア写真展を開催してきましたが、この度、Tシャツ展に幅を広げてみました。写真展へご応募されてきた皆様は、是非、写真をTシャツにプリントしご出展していただければと思います。
- 日程
- 時間
- 2024年12月15日 9:00~
2025年1月25日 20:00 - 料金
- 出展料無料
- 申込方法
- 窓口
- お問い合わせ
- 鶴見区民文化センター サルビアホール
電話:045-511-5711
情報更新日:2024/12/27
会場情報
鶴見区民文化センター サルビアホール
詳細- 所在地
- 横浜市鶴見区鶴見中央1-31-2 シークレイン内
- 最寄駅
-
鶴見(JR 京浜東北・根岸線, JR 鶴見線)
京急鶴見(京急本線) - 休館日
- 毎月第3水曜日(祝日の場合は第2水曜日)、年末年始
- 子連れ関連情報
-
おむつ交換台 ベビーチェア付きトイレ
【備考】
親子室(4階ホールのみ) - バリアフリー情報
- 多目的トイレ オストメイト対応 車椅子貸出
地図