土曜マチネシリーズ 第14回 仲道郁代&ウェールズ弦楽四重奏団 Vol.2 ~ショスタコーヴィチが生きた20世紀~

(土)

青葉区民文化センター フィリアホール

土曜マチネシリーズ 第14回  仲道郁代&ウェールズ弦楽四重奏団 Vol.2 ~ショスタコーヴィチが生きた20世紀~の画像

仲道郁代©TOMOKO HIDAKI ウェールズ弦楽四重奏団©Satoshi Oono

日本を代表するピアニストと実力派弦楽四重奏団が、五人の大作曲家の室内楽作品を紹介するシリーズ

昨年から開始した、仲道郁代&ウェールズ弦楽四重奏団による「ピアノ五重奏」に焦点を当て大作曲家の作品をご紹介する5回シリーズ。今回の第2回でご紹介するのは、20世紀ロシアを代表する作曲家・ショスタコーヴィチの作品です。
ショスタコーヴィチのピアノ五重奏曲は彼が多く作曲した室内楽作品の中で最も有名な楽曲のひとつであり、もっともっと世に知られてしかるべき作品。仲道郁代の情熱的な演奏と近現代作品も得意とするウェールズQのシャープで現代的な響きは、この作品に絶対にマッチすることが約束されています。ショスタコーヴィチが生きた激動の時代、そこから生み出された苦悩・諧謔といった複雑な表現に満ちた楽曲は、ある意味現代に生きる私たちには、よりリアルに迫る作品かもしれません。
室内楽という、小規模ゆえ生々しい表現も可能な編成を通じて、彼ら日本を代表するアーティストたちは、何を今の世に問うでしょうか。

【出演者】

ピアノ◎仲道郁代

ウェールズ弦楽四重奏団
 1stヴァイオリン◎﨑谷直人
 2ndヴァイオリン◎三原久遠
 ヴィオラ◎横溝耕一
 チェロ◎富岡廉太郎

【プログラム】

ショスタコーヴィチ◎
 2台のヴァイオリンとピアノのための5つの小品
 弦楽四重奏曲 第13番 変ロ短調 Op.138
 ピアノ五重奏曲 ト短調 Op.57
時間
14:00開演(13:30開場) 16:00終演予定
料金
S 5,500円  A 4,500円
対象・定員
500
お問い合わせ
フィリアホールチケットセンター
045-982-9999

情報更新日:2025/1/7

会場情報

青葉区民文化センター フィリアホール

詳細
所在地
横浜市青葉区青葉台2-1-1 青葉台東急スクエアSouth-1 本館5階
最寄駅
青葉台(東急田園都市線)
休館日
毎月第3水曜日、年末年始12/29-1/3
子連れ関連情報
おむつ交換台

【備考】

South-1 本館 4階に「エンジェルスペース ベビー休憩室」(給湯器をはじめ、女性専用授乳室、ベビーベット、おむつ用ゴミ箱、飲料自販機、簡易遊び場、子供用トイレ、ソファ) South-1 本館1階とSouth-2 1階にコインリターン式のベビーカー(レンタル可能時間 10:00-21:00、ご利用当日に必ずお戻しください/ご利用にあたっての詳細は青葉台東急スクエアの施設案内ページをご確認下さい)
バリアフリー情報

【備考】

South-1 本館 1階に「多目的トイレ」

地図

おすすめのイベント RECOMMEND

当サイトでは、利便性向上のためのアクセス分析及び、アクセス履歴に基づく広告配信等の目的でクッキーを使用します。サイトの閲覧を続けた場合、クッキーの使用に同意いただいたものとみなします。個人情報の取扱いについては、 プライバシーポリシー・サイトポリシーをご参照ください。

画像:ページの上部に戻るアイコン