
一位稚児雛(明治時代)

原三溪「梅図」大正13(1924)年
いち早く春の到来を告げて咲く梅は、「春告草」とも呼ばれます。観梅会によせて展示する梅や季節にちなんだ作品から、春のはじまりを感じていただければ幸いです。庭園散策と併せ、ごゆっくりとご覧ください。
- 時間
- 9:00~17:00(最終入場16:30)
- 料金
- 無料(入園料別途)
【入園料】
大人(高校生以上)900円
こども(小学生・中学生)200円
○65歳以上の横浜市内在住者 700円
※ご住所と生年月日がわかる公的身分証(運転免許証、保険証等)をご提示ください。
○障がい者(市内市外とも)本人および介護者1名まで無料
※障害者手帳をご提示ください。 - お問い合わせ
- 三溪園 045-621-0634・0635
学ぶ・知る
/
情報更新日:2025/2/10
会場情報

三溪園
詳細- 所在地
- 横浜市中区本牧三之谷58-1
- 最寄駅
-
根岸(JR 京浜東北・根岸線)
横浜(JR 東海道線, JR 京浜東北・根岸線, JR 横須賀線, JR 横浜線, 京浜急行線, 相鉄線, 東急東横線, みなとみらい線, 横浜市営地下鉄ブルーライン) - 休館日
- 12月29日・30日・31日
- 子連れ関連情報
- おむつ交換台
- バリアフリー情報
- 多目的トイレ 車椅子貸出
地図