神奈川県あそび歌プロジェクト『世界のうたとあそぼう!』史上初の大展示イベント!

(水)~(日)

神奈川県民ホール ギャラリー

神奈川県あそび歌プロジェクト『世界のうたとあそぼう!』史上初の大展示イベント!の画像
神奈川県あそび歌プロジェクト『世界のうたとあそぼう!』史上初の大展示イベント!の画像
ありがとう神奈川県民ホール <共生共創フェスティバル>(きょうせいきょうそうふぇすてぃばる) 神奈川県あそび歌プロジェクト『世界のうたとあそぼう!』展示・ワークショップのチラシ 山吹色のチラシ。白い紙で作られたような人型のシルエットが手をつないだり、逆立ちをしたり、踊っている様子が描かれている。その周りには青い鳥たちが飛び交っている。中央には白い枠を背景に、『世界のうたとあそぼう!』の文字が赤やオレンジ、緑、青などの色で書かれている。 展示情報 日程:2025年3月5日(水)~9日(日) 時間:10:00~17:00 会場:神奈川県民ホール ギャラリー 料金:無料 ワークショップ情報 日程:2025年3月8日(土) 時間:1回目11:00 / 2回目 13:00 *各回約1時間を予定 料金:無料(要申込) 申込方法: ① 電話 080-5885-3373(受付 平日10:00~18:00) 公益財団法人神奈川芸術文化財団 社会連携ポータル課 ② お申込みフォーム 11時の回 https://krs.bz/kanagawaaf/m?f=2116 13時の回 https://krs.bz/kanagawaaf/m?f=2138
神奈川県には、外国にルーツを持つ多くの方々が暮らしています。神奈川県あそび歌プロジェクト『世界のうたとあそぼう!』では、世界の「あそび歌」を通じて、多文化の魅力を発信しています。

このプロジェクトでは、振付家や音楽家が集まり「あそび歌調査団」を結成。世界中の「あそび歌」をリサーチし、日本で暮らす子どもたちが誰でも楽しめるように、歌詞や振付をアレンジしています。また、遊び方や歌にまつわるストーリー、文化的背景などを、映像やデジタルリーフレットを通じて紹介しています。

今回のイベントでは、展示やワークショップを通じて、さまざまな国の「あそび歌」を体験することができます。歌って踊って、ご家族やお友達と一緒に楽しく遊びましょう!

【展示内容】

<パネル展示>
①世界にはすてきなあそび歌がたくさん!あそび歌調査団が集めてきた世界中のあそび歌を一挙紹介!
②多文化を楽しめる神奈川!県内に広がる多文化コミュニティに遊びにいこう!

<映像展示>
③体験!世界のうたとあそぼう。ラテンアメリカ、韓国、西アフリカ、スリランカのあそび歌をレクチャー映像を見ながらあそんでみよう!

日程:2025年3月5日(水) – 9日(日)
会場:神奈川県民ホール ギャラリー
時間:10:00 – 17:00
料金:無料

*3月8日(土)開催のワークショップに関する詳細はこちらからご覧ください。
https://artnavi.yokohama/event/58081/
時間
10:00 – 17:00
料金
無料
お問い合わせ
電話:080-5885-3373 (受付 平日10:00 – 18:00)
公益財団法人神奈川芸術文化財団 社会連携ポータル課

情報更新日:2025/2/25

会場情報

神奈川県民ホール

詳細
所在地
横浜市中区山下町3-1
最寄駅
日本大通り(みなとみらい線)
休館日
原則として12/28-1/4
子連れ関連情報
授乳室 おむつ交換台 ベビーチェア付きトイレ
バリアフリー情報
多目的トイレ オストメイト対応 車椅子貸出 筆談器

【備考】

成人用オムツ替えシートあり  大ホール舞台へ上るための階段昇降機あり  オストメイトは簡易型  大ホール車椅子席あり  小ホール車椅子対応可  ※サービス・アクセシビリティについては公式サイト参照

地図

おすすめのイベント RECOMMEND

当サイトでは、利便性向上のためのアクセス分析及び、アクセス履歴に基づく広告配信等の目的でクッキーを使用します。サイトの閲覧を続けた場合、クッキーの使用に同意いただいたものとみなします。個人情報の取扱いについては、 プライバシーポリシー・サイトポリシーをご参照ください。

画像:ページの上部に戻るアイコン