NEW Days

2025年6月1日(日)〜 7月20日(日)水、木曜休館

Art Center NEW

NEW Daysの画像
NEW Daysの画像
横浜に新たに誕生する芸術複合施設「Art Center NEW」。ここでは、展覧会、音楽ライブ、トーク、ワークショップなど多彩な活動を通して「新しさ」とは何かを模索していきます。その第一弾企画として展覧会「NEW Days」を開催します。日々変化する生活や制作に着目し、若手からベテランまで幅広い年代のアーティストによる、絵画、映像、写真、インスタレーション、パフォーマンスなど多様な表現を紹介します。また会期中、展覧会と横浜に関連したイベントも開催しますので、初夏の横浜の散策と合わせてお気軽にお越しください。

■展覧会開催概要
2025年6月1日(日)〜 7月20日(日)12:00〜20:00  水、木曜休館
会場:Art Center NEW
入場料:一般1000円、大学生800円、高校生以下無料
参加アーティスト:尾﨑藍、キンマキ、下司悠太、トモトシ、中野岳、東野哲史、三田村光土里、大和楓
企画:一般社団法人Ongoing
共催:横浜市にぎわいスポーツ文化局

■関連イベント情報
6月1日(日)15:00-17:00
下司悠太「みそ仕込み」
定員:先着20名(要事前予約)
参加費:500円(別途展覧会入場料を申し受けます)
参加希望の方はinfo@artcenter-new.jpまでメールにて、氏名、参加人数、年齢をご連絡ください。
レクチャーを受けた上で参加者のみなさまの手で大豆から味噌を作ります。作られたみそは会期後にわたって会場に保管され熟成されます。会期後お持ち帰り頂くことも可能です。

6月15日(日)14:00-16:00
平倉圭 ゲストトーク「知覚、地下、新しさ」
定員:先着50名(事前予約不要)
参加費:無料(展覧会入場料は申し受けます)
横浜国立大学大学院准教授の平倉圭さんをお招きし、「新しさ」について考えるトークを行います。

ゲストプロフィール
平倉圭(横浜国立大学准教授)
1977年生。横浜国立大学大学院都市イノベーション研究院Y-GSC准教授。ヴィクトリア大学ウェリントン客員研究員(2023-24年)。生物学的身体の外に展開された思考としての芸術を研究。最近は人間以外の生き物たちの表現性に関心がある。著書に『かたちは思考する──芸術制作の分析』(東京大学出版会、2019年)、『ゴダール的方法』(インスクリプト、2010年、第二回表象文化論学会賞受賞)ほか。作品に《ピカソ他を分解する(延長され、埋め込まれたヴァージョン)》(blanClass、2014)ほか。

7月20日(日)17:00-17:30
大和楓「フィット・パフォーマンス」
定員:先着50名(事前予約不要)
参加費:無料(展覧会入場料は申し受けます)
参加作家の大和楓によるパフォーマンスを自身のインスタレーション作品の中で行います。沖縄戦の捕虜収容者たちの「姿勢」に目を向け、そこに刻まれた個人の在り方に身体を通じて迫ります。

※いずれのイベントも動画、写真撮影を行い、後日記録として公開する予定です。予めご了承ください。
日程
時間
12:00〜20:00
料金
一般1000円、大学生800円(セレクトティー付き)
高校生以下無料
お問い合わせ
Art Center NEW
info@artcenter-new.jp

情報更新日:2025/5/21

会場情報

Art Center NEW

所在地
〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい 5-1 新高島駅地下 1 階

地図

おすすめのイベント RECOMMEND

当サイトでは、利便性向上のためのアクセス分析及び、アクセス履歴に基づく広告配信等の目的でクッキーを使用します。サイトの閲覧を続けた場合、クッキーの使用に同意いただいたものとみなします。個人情報の取扱いについては、 プライバシーポリシー・サイトポリシーをご参照ください。

画像:ページの上部に戻るアイコン