
「after5ゼミ」は、働く世代に身近な課題を「図書館」で考える、ちょっとフォーマルで、すごく緩やかな語らいの場です。第4期メンバーとして活動しませんか?
「after5」は、ゼミとブッククラブにより学びを深めます。
4回のゼミでは、それぞれゲストをお招きしてレクチャーを受けた後、みなさんを交えた対話の場が開かれます。各ゼミのあとにはブッククラブを開催します。ブッククラブでは、ゼミ生同士が持ち寄った本・資料やゼミの感想を語り合います。
また、今年度は最後にまとめのゼミを行います。
図書館の中で「部活」のように、探究心を満たす新しいコミュニケーションの場にぜひご参加ください。
今期のテーマは「子どもを社会で守るには」です。子どもに関する社会課題は多岐にわたりますが、その中から4つの話題を設定しました。話題の詳しい内容については、県立図書館ホームページをご覧ください。
「after5」は、ゼミとブッククラブにより学びを深めます。
4回のゼミでは、それぞれゲストをお招きしてレクチャーを受けた後、みなさんを交えた対話の場が開かれます。各ゼミのあとにはブッククラブを開催します。ブッククラブでは、ゼミ生同士が持ち寄った本・資料やゼミの感想を語り合います。
また、今年度は最後にまとめのゼミを行います。
図書館の中で「部活」のように、探究心を満たす新しいコミュニケーションの場にぜひご参加ください。
今期のテーマは「子どもを社会で守るには」です。子どもに関する社会課題は多岐にわたりますが、その中から4つの話題を設定しました。話題の詳しい内容については、県立図書館ホームページをご覧ください。
- 時間
- 活動期間:2025年6月から11月まで(ガイダンスを含む)
受講者ガイダンス(金曜日):19時00分から20時00分まで
各ゼミ(金曜日):19時00分から20時30分まで
各ブッククラブ(日曜日):10時00分から12時00分まで - 料金
- 無料
- 対象・定員
- 30名程度 *定員を超えた申込みがあった場合、受講歴のない県内在住・在勤・在学者を優先して抽選します。
- 申込期間
- 2025年5月9日(金曜日)から6月5日(木曜日)まで
- 申込方法
- 事前申込制です。「e-kanagawa電子申請システム」より受付*詳細情報URL(県立図書館ホームページ)からお申込みください。
- お問い合わせ
- 神奈川県立図書館 企画協力課 045-263-5900(代表)
学ぶ・知る
/
情報更新日:2025/5/27
会場情報

神奈川県立図書館 本館
詳細- 所在地
- 横浜市西区紅葉ケ丘9-2
- 最寄駅
-
桜木町(JR 京浜東北・根岸線, JR 横浜線, 横浜市営地下鉄ブルーライン)
日ノ出町(京急本線) - 休館日
- 月曜日(祝休日にあたるときは開館)、毎月第2木曜日(館内整理日:祝休日にあたるときは開館し、翌日休館)、年末年始、資料総点検期間
- 子連れ関連情報
-
授乳室 おむつ交換台 ベビーチェア付きトイレ
【備考】
流し台 - バリアフリー情報
-
多目的トイレ オストメイト対応
【備考】
OiTr(オイテル)、車いす用閲覧席、拡大読書器、ブックカート、筆談サービス、遠隔手話通訳サービス、リーディングトラッカー、福祉車両駐車スペース(駐車台数に限りがございます)。
地図