


かいこの生態や体のつくり、まゆや生糸の特徴など、「かいこ」から「シルク」までを1日で楽しく学べます。
火曜日から金曜日は…①かいこの一生を20分にまとめた学習映画の上映、②生きているかいこを手に乗せて学ぶ観察会、➂まゆを切ったりくっつけたりする工作のまゆ人形作り、④まゆから糸を引き出して紙コップに巻き取る工作のランプシェード作り、を開催します。
土曜日と日曜日は…博物館見学ツアーでかいこやシルク、真綿について学んでから、真綿を木枠にのばしてスタンドにする工作の真綿のスタンド作りを体験していただきます。
めずらしいかいこの展示は期間中毎日開催しています。
火曜日から金曜日は…①かいこの一生を20分にまとめた学習映画の上映、②生きているかいこを手に乗せて学ぶ観察会、➂まゆを切ったりくっつけたりする工作のまゆ人形作り、④まゆから糸を引き出して紙コップに巻き取る工作のランプシェード作り、を開催します。
土曜日と日曜日は…博物館見学ツアーでかいこやシルク、真綿について学んでから、真綿を木枠にのばしてスタンドにする工作の真綿のスタンド作りを体験していただきます。
めずらしいかいこの展示は期間中毎日開催しています。
- 時間
- 9:30~17:00(入館は16:30まで)
- 料金
- 子ども料金 100円
大人料金 500円
シニア・大学生 300円 - 申込期間
- 2025年7月12日(土)~
- 申込方法
- 各プログラム事前予約制 お電話でお申し込みをお願いします。
- お問い合わせ
- シルク博物館 045-641-0841
情報更新日:2025/7/3
会場情報

シルク博物館
詳細- 所在地
- 横浜市中区山下町1番地 シルクセンター2F
- 最寄駅
- 日本大通り(みなとみらい線)
- 休館日
- 毎週月曜日(祝日の場合は翌日)、12/28-1/4、臨時休館あり
- 子連れ関連情報
-
ベビーカー貸出
【備考】
おむつ交換台はシルクセンタービル1Fトイレにあり(博物館には貸出用1台あり) - バリアフリー情報
-
車椅子貸出
【備考】
車いす対応トイレはシルクセンタービル1Fにあり
地図