田中功起《可傷的な歴史(ロードムービー)》 2018年 ビデオ・インスタレーション サイズ可変 個人蔵
富山妙子《光州のピエタ》 1980年 スクリーンプリント 49.8×63.7cm 横浜美術館蔵
横浜美術館リニューアルオープン記念展の最後を飾る企画展として、「いつもとなりにいるから 日本と韓国、アートの80年」を開催します。
地理的にも文化的にも近しい他者として、長い歴史を歩んできた日本と韓国。
ドラマや映画、音楽、ファッション、メイクといったKカルチャーはいまや世界を席巻し、わたしたちにとって、韓国の文化はますます身近で、なくてはならないものになっています。
そんなとなりの国のことを、もっと知ってみたいと思いませんか。
この展覧会は、ゆたかな歴史を育んできた日韓両国のアートを通して、たがいの姿や関係性を、あたらしく発見しようとするものです。
地理的にも文化的にも近しい他者として、長い歴史を歩んできた日本と韓国。
ドラマや映画、音楽、ファッション、メイクといったKカルチャーはいまや世界を席巻し、わたしたちにとって、韓国の文化はますます身近で、なくてはならないものになっています。
そんなとなりの国のことを、もっと知ってみたいと思いませんか。
この展覧会は、ゆたかな歴史を育んできた日韓両国のアートを通して、たがいの姿や関係性を、あたらしく発見しようとするものです。
- 時間
- 10:00~18:00 (入館は17:30まで)
*休館日:木曜日、2025年12月29日(月)~2026年1月3日(土) - 料金
- 一般:2,000(1,900)円
大学生:1,600(1,500)円
中学・高校生:1,000(900)円
小学生以下:無料
ペア券(一般2枚):3600円
※一般観覧券2枚組のセットです。一般観覧券を個別に2枚購入するより、400円お得なチケットです。
※2枚単位でご購入ください。
※2名様同時にご観覧する以外にも、1名様で別々の日に2回観覧も可能です。購入されたペア券を分配して別日にご利用いただけます。
※( )内は有料20名以上の団体料金
[要事前予約(TEL:045-221-0300)]
※障がい者手帳をお持ちの方と介護の方(1名)は無料(ミライロID可)
※同時開催のコレクション展も、本展観覧券で観覧当日に限りご入場いただけます。 - お問い合わせ
- 横浜美術館 TEL:045-221-0300
情報更新日:2025/11/6
会場情報

撮影:新津保建秀
横浜美術館
詳細- 所在地
- 横浜市西区みなとみらい3-4-1
- 最寄駅
-
みなとみらい(みなとみらい線)
桜木町(JR 京浜東北・根岸線, 横浜市営地下鉄ブルーライン) - 休館日
- 木曜日、年末年始 ※開館日・時間は展覧会によって異なる場合がございます。
地図