

この度、FEI ART MUSEUM YOKOHAMAでは「台湾×日本 漆交流展」を開催致します。今年で、台湾作家と日本作家による漆交流展は第4回となりました。
この一年は 家族の大切さ、人間としての生き方、生命の尊さ、動植物との共存の仕方など、あらためて考える良い年になったのではないかと思います。
漆は自然と人間を繋げ、自然の鼓動に包まれた、ゆったりとした心地よい時間を与えてくれます。脈々と繋がる漆の歴史の中で、新世代の作家は漆作品の創造において、伝統に囚われない表現を模索しています。漆も生きている、人間も共に成長していきます。
今回も台湾の漆作家も交え、創造的な交流が継続され、伝えられ、次世代への友情が育まれる展示になっております。
【出品作家】
日本作家 :伊能一三/井上洋介/いらはらみつみ/岩田俊彦/梅津奈保子/江村忠彦/小田伊織/大塚智嗣/小林秀俊/佐藤史幸/髙宮ヨウコ/中静志帆/中島靖高/藤田薫/柗井圭太郎/松島さくら子/松田環/三好かがり/村本真吾/横田千明/吉田真澄/若宮隆志(五十音順)
台湾作家 :廖勝文/趙崇源/張美姜/顧琪君/康錦樹/洪桂花/胡美林/龍美君/林世銘/歐慧宜/張賽青/陳振芳/張森洋/蕭嘉儀(順不同)
共同主催:横浜FEI ART MUSEUM、台灣漆研究會
後 援:國立台灣工藝研究發展中心漆工坊
協 賛:株式会社パイオニア・アイ・ケア/ f.e.i art gallery
この一年は 家族の大切さ、人間としての生き方、生命の尊さ、動植物との共存の仕方など、あらためて考える良い年になったのではないかと思います。
漆は自然と人間を繋げ、自然の鼓動に包まれた、ゆったりとした心地よい時間を与えてくれます。脈々と繋がる漆の歴史の中で、新世代の作家は漆作品の創造において、伝統に囚われない表現を模索しています。漆も生きている、人間も共に成長していきます。
今回も台湾の漆作家も交え、創造的な交流が継続され、伝えられ、次世代への友情が育まれる展示になっております。
【出品作家】
日本作家 :伊能一三/井上洋介/いらはらみつみ/岩田俊彦/梅津奈保子/江村忠彦/小田伊織/大塚智嗣/小林秀俊/佐藤史幸/髙宮ヨウコ/中静志帆/中島靖高/藤田薫/柗井圭太郎/松島さくら子/松田環/三好かがり/村本真吾/横田千明/吉田真澄/若宮隆志(五十音順)
台湾作家 :廖勝文/趙崇源/張美姜/顧琪君/康錦樹/洪桂花/胡美林/龍美君/林世銘/歐慧宜/張賽青/陳振芳/張森洋/蕭嘉儀(順不同)
共同主催:横浜FEI ART MUSEUM、台灣漆研究會
後 援:國立台灣工藝研究發展中心漆工坊
協 賛:株式会社パイオニア・アイ・ケア/ f.e.i art gallery
- 時間
- 10:00~19:00(最終日17:00)
- 料金
- 無料
- お問い合わせ
- FEI ART MUSEUM YOKOHAMA
TEL:045-411-5031 FAX : 045-411-5032
E-mail : artmuseum@fukasaku.jp - 詳細情報URL
- http://www.f-e-i.jp/
情報更新日:2021/9/1
会場情報

FEI ART MUSEUM YOKOHAMA
詳細- 所在地
- 横浜市神奈川区鶴屋町3-33-2 横浜鶴屋町ビル1F
- 最寄駅
- 横浜(JR 東海道線, JR 京浜東北・根岸線, JR 横須賀線, 京浜急行線, 相鉄線, 東急東横線, みなとみらい線, 横浜市営地下鉄ブルーライン)
- 休館日
- 月曜・年末年始
地図