

シリーズ『古楽ハープと巡る音楽の歴史』 では、毎回素敵なゲストをお迎えし、中世からバロック時代までの楽曲を奏者によるお話しを交えながら、お送り致します。今回は 『スペインの古いクリスマスのうた』 と題して、スペインのモンセラート修道院で発見された14世紀の写本モンセラートの朱い本から 聖母マリアを讃えた歌、ウプサラの歌曲集から クリスマスのビリャンシーコ、キリストの生誕を鳥が歌っているカタルーニャ民謡の鳥の歌など、古い時代のハープとオルガン、打楽器にのせて、柴山晴美さんの穏やかな優しさに包まれた歌と共にお届け致します。
【出演】
伊藤美恵(ハープ)
柴山晴美(うた)
蔡 怜雄(パーカッション)
【曲目】
モンセラートの朱い本:処女なる御母を讃えよ
ウプサラの歌集 : リウリウチウRiu riu chiu
ひとりのみどりごが生まれたUn niño nos es nasçido
カタルーニャ民謡:鳥の歌 El cant dels Ocells
他
【出演】
伊藤美恵(ハープ)
柴山晴美(うた)
蔡 怜雄(パーカッション)
【曲目】
モンセラートの朱い本:処女なる御母を讃えよ
ウプサラの歌集 : リウリウチウRiu riu chiu
ひとりのみどりごが生まれたUn niño nos es nasçido
カタルーニャ民謡:鳥の歌 El cant dels Ocells
他
- 時間
- 昼の部 14:00開演(13:30開場)
夜の部 17:00開演(16:30開場) - 料金
- 一般:3,500円
学生:2,000円
複数予約割引:3,000円 - お問い合わせ
- アーリーミュージックサロン
salon.earlymusic@gmail.com
情報更新日:2022/11/18
会場情報
地図