
撮影:朝日新聞社
2022年 第49回大佛次郎賞 『世界は五反田から始まった』(ゲンロン)の著者、ノンフィクション作家・写真家の星野博美氏による講演会。
【星野博美氏からのメッセージ】
町工場を興した祖父が書き残した手記。そこに綴られていたのは、家族の来歴と、地元・五反田を襲った「もうひとつの東京大空襲」だった。感染症の拡大、ロシアによるウクライナ侵攻……歴史は繰り返すと言われるが、同じ顔ではやって来ない。今は、長く続いた戦後ではなく、もはや戦前なのかもしれない。戦時下を必死で生きた祖父の目を通し、庶民にとっての戦争について考えてみたい。
【星野博美氏からのメッセージ】
町工場を興した祖父が書き残した手記。そこに綴られていたのは、家族の来歴と、地元・五反田を襲った「もうひとつの東京大空襲」だった。感染症の拡大、ロシアによるウクライナ侵攻……歴史は繰り返すと言われるが、同じ顔ではやって来ない。今は、長く続いた戦後ではなく、もはや戦前なのかもしれない。戦時下を必死で生きた祖父の目を通し、庶民にとっての戦争について考えてみたい。
- 時間
- 14:00開演(13:30開場)
- 料金
- 【入場料】 800円(全席自由)
チケットご提示で、大佛次郎記念館のテーマ展示「大佛次郎 美術の楽しみ―大佛次郎記念館コレクションより」(~4/16)
大佛次郎没後50年記念テーマ展示「おさらぎじろう展―『ぼくの伴侶-猫と大佛次郎物語」より』(4/22~8/20)のいずれかを、1回観覧できます。
※未就学児のご入場はご遠慮ください。 - 申込期間
- 2023年3月18日(土)よりチケット発売
- お問い合わせ
- 大佛次郎記念館
TEL:045-622-5002(10:00 ~ 17:00)
FAX:045-622-5071
情報更新日:2023/3/23
会場情報

南公会堂
詳細- 所在地
- 横浜市南区浦舟町2-33
- 最寄駅
-
阪東橋(横浜市営地下鉄ブルーライン)
黄金町(京浜急行線) - 休館日
- 毎月第2月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始
- 子連れ関連情報
- おむつ交換台 ベビーチェア付きトイレ 給湯設備 親子室
- バリアフリー情報
- 多目的トイレ オストメイト対応 車椅子貸出 音声誘導装置 触知案内図
- 防災関連情報
- 津波避難施設 帰宅困難者一時滞在施設
地図