


「life~笑顔のカケラ~」 葛谷舞子写真展
笑おう!写真でみんなを笑顔に
障害のある子と父、母の親子を展示しています。
子どもの障害がわかり落ち込み、そこから子どもの成長とともに、
障害を受け入れて、子どもと一緒に笑っているこの瞬間が
とても大切だと思い写真に収めました。
誕生から始まる線である人生。
喜び、悲しみ、不安、様々な感情の点が、連なって線になっています。
その中の一つの点、笑顔を集めました。
参加してくださったモデルさん、関わってくださった方々
全ての皆様に感謝を込めて。
葛谷 舞子(くずたに まいこ)
1977年 群馬県生まれ。
写真学科卒業後、出版社を経てフリー。
雑誌のグラビアなどを担当。
学生時代に「出生前診断」の記事に疑問を持ち
ダウン症児の撮影を始め、30年になります。
誰もが、楽しく過ごせるスタジオを作りたいと思い
2013年に「Photostudio-Home」を立ち上げました。
写真展:まいちゃんの生活日記
(ダウン症児のドキュメンタリーフォト)
オッス!-障害児たちの挑戦-
(障害児の空手教室の記録)
life〜笑顔のカケラ〜他
受賞歴:フォックスタルボット / コニカフォトプレミオ
出版物:パリの小さな街物語(JTB出版)他
笑おう!写真でみんなを笑顔に
障害のある子と父、母の親子を展示しています。
子どもの障害がわかり落ち込み、そこから子どもの成長とともに、
障害を受け入れて、子どもと一緒に笑っているこの瞬間が
とても大切だと思い写真に収めました。
誕生から始まる線である人生。
喜び、悲しみ、不安、様々な感情の点が、連なって線になっています。
その中の一つの点、笑顔を集めました。
参加してくださったモデルさん、関わってくださった方々
全ての皆様に感謝を込めて。
葛谷 舞子(くずたに まいこ)
1977年 群馬県生まれ。
写真学科卒業後、出版社を経てフリー。
雑誌のグラビアなどを担当。
学生時代に「出生前診断」の記事に疑問を持ち
ダウン症児の撮影を始め、30年になります。
誰もが、楽しく過ごせるスタジオを作りたいと思い
2013年に「Photostudio-Home」を立ち上げました。
写真展:まいちゃんの生活日記
(ダウン症児のドキュメンタリーフォト)
オッス!-障害児たちの挑戦-
(障害児の空手教室の記録)
life〜笑顔のカケラ〜他
受賞歴:フォックスタルボット / コニカフォトプレミオ
出版物:パリの小さな街物語(JTB出版)他
- 時間
- 10:00~21:00 ※6/1(日)は17:00まで
- 料金
- 無料
- お問い合わせ
- 横浜ラポール文化担当
☎045-475-2055
📠045-475-2053
✉ rapo-bunka@yokohama-rf.jp
学ぶ・知る
/
情報更新日:2025/3/24
会場情報

障害者スポーツ文化センター横浜ラポール
詳細- 所在地
- 横浜市港北区鳥山町1752
- 最寄駅
- 新横浜(JR 東海道新幹線, JR 横浜線, 横浜市営地下鉄ブルーライン)
- 休館日
- 第2火曜、年末年始
- 子連れ関連情報
-
おむつ交換台 ベビーチェア付きトイレ
【備考】
※詳細はお問い合わせください。 - バリアフリー情報
-
多目的トイレ オストメイト対応 車椅子貸出
【備考】
※詳細はお問い合わせください。
地図