

神奈川県漢詩連盟の紹介:県下の漢詩愛好者の交流・研鑽の場として、平成18年10月に発足し、今年は創立19年目を迎えて、現会員230名を擁しています。
その活動は、”漢詩を学ぶ、漢詩で遊ぶ”をモットーに、連盟外の方々とも一緒になって漢詩を楽しむことによって、漢詩愛好家の底辺を広げていく事を目指しております。
講師:鷲野正明先生(全日本漢詩連盟会長、NHK-Eテレ「吟詠」解説者、国士舘大学名誉教授)
演題:「漢詩の美しい言葉」
詩人の思いは美しい言葉で詠われます。それはまわりに美しい自然があるから。美しい自然を愛する心があるから。社会を批判し人生を嘆く詩も、自然や他人を思いやる心から生まれます。美しい言葉の宝庫、漢詩の世界をちょっと覗いてみましょう!李白・杜甫・孟浩然などの詩をひも解きます。
その活動は、”漢詩を学ぶ、漢詩で遊ぶ”をモットーに、連盟外の方々とも一緒になって漢詩を楽しむことによって、漢詩愛好家の底辺を広げていく事を目指しております。
講師:鷲野正明先生(全日本漢詩連盟会長、NHK-Eテレ「吟詠」解説者、国士舘大学名誉教授)
演題:「漢詩の美しい言葉」
詩人の思いは美しい言葉で詠われます。それはまわりに美しい自然があるから。美しい自然を愛する心があるから。社会を批判し人生を嘆く詩も、自然や他人を思いやる心から生まれます。美しい言葉の宝庫、漢詩の世界をちょっと覗いてみましょう!李白・杜甫・孟浩然などの詩をひも解きます。
- 日程
- 時間
- 講演時間:開場*14:30 講演*15:00~16:30
- 料金
- 無料(申込不要)
- 対象・定員
- 満員になり次第締め切ります。
- 申込期間
- 申込不要
- 申込方法
- 申込不要
- お問い合わせ
- 神奈川県漢詩連盟 久川憲四郎 TEL 045-573-3045
学ぶ・知る
/
情報更新日:2025/4/21
会場情報

横浜市開港記念会館
詳細- 所在地
- 横浜市中区本町1-6
- 最寄駅
-
日本大通り(みなとみらい線)
関内(JR 京浜東北・根岸線, 横浜市営地下鉄ブルーライン) - 休館日
- 毎月第4月曜日(祝日の場合は翌平日)
- 子連れ関連情報
- おむつ交換台 給湯設備
- バリアフリー情報
- 多目的トイレ 車椅子貸出
地図