マジカルおじさんの夏休みマジック教室&SHOW2025

2025年8月14日(木)

横浜市大倉山記念館

マジカルおじさんの夏休みマジック教室&SHOW2025の画像
マジカルおじさんの夏休みマジック教室&SHOW2025の画像
マジックを覚えて友達を楽しませよう!!
昨年の夏休みに沢山の小学生親子を魅了したマジックを観るだけでなく覚えられる1粒で2度おいしい公演・マジカルおじさんのマジック教室&SHOWを今年の夏休みも開催いたします。

マジックショー

独創的でユーモア溢れるお客様参加型マジック!!音楽にあわせてテンポよく指先から紡ぎだされる不思議な世界!!

マジック教室

学校でもできる身近な道具を使ったマジックをレクチャー!! 単なる種明かしにとどまらず、細かいこだわりポイントまで熱くレクチャーいたします。

ぜひ夏休みにマジックを覚えて友達を楽しませましょう。お越しをお待ちしております。

お客様の感想(過去に開催した夏休みの公演アンケート)

・空に浮くマジックがおもしろかった
・目線でお客さんの視線を誘導する事や自然に体の向きを変えるなどワザを知れて良かった。知るだけでなく、練しゅうも必要ですね。
・特に印象に残ったのはリングのマジックです。どうしたらぬけるかリングの中に入ってつながるか全く分かりませんでした。すごく楽しかったです!お手伝いさせてもらいましたが、楽しかったです。
・すごくおもしろかったです。あっというまでした。またみにいきたいです。
・すもーるビックライトでさるがおっきくなるのがおもしろかったです。またみたいです。
・ねだんいじょうにたのしめました。
・おじさん おもしろい!
・マジックがすごかったしたのしかった。またいきたいです。まえにでたときはずかしかったけどたのしかった
・すごくおもしろくてわらってた。弟がトマトジ ュースをもってなくなってたのが「え!?」ってなった どうやってなくなってたのかわかんなかった また見にいきたい
・親も子も楽しめました。子供のわぁ~との声がたくさん出て楽しい時間でした。早速家で特訓して、祖父母に披露したいそうです。子供はきらきらした瞳で一緒に楽しく練習できました。
・アットホームな雰囲気で良かったです。観客も参加しながら見れてとても楽しかったですマジカルおじさん頑張ってください!
・楽しい時間でした。観客と一体化されたショーでとても楽しめました。ありがとうございました。
・思わず笑ってしまうような楽しいマジックがつぎつぎにくりだされてとてもおもしろかったです
・おねがい またこのようなショーをやってください
・ぼくは、今日マジカルおじさんを見て色々知れておもしろかったです。

マジカルおじさんプロフィール

1996年 札幌市出身

高校在学時に第3回北海道マジックコンベンションで優勝 高校卒業後にマジックを学ぶため上京し、渚晴彦氏、スピリット百瀬氏に師事した後、芸名月天心としてプロデビュー

2020年11月にマジカルおじさんに改名

現在、プロのマジシャンとして東京を拠点に活動

受賞
第3回北海道マジックコンベンション 優勝

サタデー・ナイト・マジック-LIVEVol.21
(東京都内・観客投票型コンテスト) 優勝


過去出演(一般公開)

イベント
・(株)クリーク・アンド・リバー社舞台芸術事業部主催「キッズ学園祭 勝浦2018」
・(株)クリーク・アンド・リバー社舞台芸術事業部主催「月天心に親子でマジックを教わろう!夏休みに覚えるマジック教室&SHOW」
・(株)東京国際フォーラム主催「丸の内キッズジャンボリー」
・シアター1010主催 新春イベント
・日本国際児童図書協議会主催「世界のこどもの本展」
・ショッピングモールベルモール(宇都宮)
・北本市文化センター主催 「月天心のあちらこちらでマジックショー」
・立川市幸学習館・児童館主催「月天心の今日もどこかでマジックショー」
・九州沖縄子どもと舞台芸術出会いの広場実行委員会主催「九州沖縄子どもと舞台芸術出会いの広場」
・いいだ人形劇フェスタ実行委員会・飯田市 飯田市教育委員会主催「いいだ人形劇フェスタ」
・喜多方発21世紀シアター実行委員会主催 「喜多方発21世紀シアター」
・NPO法人富岡町3・11を語る会主催、富岡町共催、福島県、日本演劇教育連盟、福島県高校演劇連盟、福島民報社、福島民友新聞社、テレビユー福島後援 「富岡演劇祭」

雑誌
美少女図鑑インタビュー

テレビ
テレビ東京「出没!アド街ック天国」
日程
時間
開場 10:10
開演 10:30
終演 11:15


料金
1500円
申込方法
チケットぴあ
前売り券のみ販売 当日券なし
http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=2520744

お問い合わせ
オフィスマジカルおじさん
メール
magiozisan@gmail.com
電話
080-5831-9758

情報更新日:2025/5/28

会場情報

横浜市大倉山記念館

詳細
所在地
横浜市港北区大倉山2-10-1
最寄駅
大倉山(東急東横線)
休館日
毎月第2月曜日(第2月曜日が祝日の場合は第3月曜日)
子連れ関連情報
授乳室 おむつ交換台 給湯設備
バリアフリー情報

【備考】

筆談器はありませんが、筆談の対応はしております。

地図

おすすめのイベント RECOMMEND

当サイトでは、利便性向上のためのアクセス分析及び、アクセス履歴に基づく広告配信等の目的でクッキーを使用します。サイトの閲覧を続けた場合、クッキーの使用に同意いただいたものとみなします。個人情報の取扱いについては、 プライバシーポリシー・サイトポリシーをご参照ください。

画像:ページの上部に戻るアイコン