動くひとを描く ー 日本画の画材でドローイング

2025年 11月22日(土)[全1回]

横浜美術館 市民のアトリエ 平面室

動くひとを描く ー 日本画の画材でドローイングの画像

内田あぐり《drawing》2000年 鉛筆・水彩絵具・墨・コンテ・鳥の子紙 54.0×79.0cm ©︎Ali Uchida

動くひとを描く ー 日本画の画材でドローイングの画像

制作の様子  ©︎Ali Uchida

動くひとを描く ー 日本画の画材でドローイングの画像

制作の様子  ©︎Ali Uchida

墨や日本画の画材を使って、ゆっくりと動く人を刷毛や筆で自由に描いてみましょう。前半は日本画の道具や技法に関するレクチャーとウォーミングアップ。後半は舞踏家の大竹宥凞(おおたけ・ゆうき)さんをモデルとしてお迎えし、音楽にあわせて舞う身体の動きを描いていきます。終盤には、参加者同士でグループを組み、床に広げた大きな雲肌麻紙に、身体全体を使って即興的にドローイングを行います。絵を描くことに慣れていない方、日本画の画材に触れてみたい方、固定ポーズのクロッキ―に物足りなさを感じている方まで、どなたでもご参加いただけるプログラムです。
<画材協力>
株式会社岩野平三郎製紙所(雲肌麻紙提供)
大﨑商店(膠提供)


講師:内田あぐり(画家)
日程
時間
10:30~16:30(昼休憩1時間含む)
料金
6,000円(材料費込)
※事前振込
対象・定員
対象:12歳以上、15名
申込期間
2025年 10月28日(火)締切
申込方法
ウェブサイトにて申込受付
※応募者多数の場合は、抽選です
お問い合わせ
横浜美術館 市民のアトリエ
TEL:045-221-0300
時間:10時~18時
休館日:木曜日

情報更新日:2025/9/8

会場情報

撮影:新津保建秀

横浜美術館

詳細
所在地
横浜市西区みなとみらい3-4-1
最寄駅
みなとみらい(みなとみらい線)
桜木町(JR 京浜東北・根岸線, 横浜市営地下鉄ブルーライン)
休館日
木曜日、年末年始 ※開館日・時間は展覧会によって異なる場合がございます。

地図

おすすめのイベント RECOMMEND

当サイトでは、利便性向上のためのアクセス分析及び、アクセス履歴に基づく広告配信等の目的でクッキーを使用します。サイトの閲覧を続けた場合、クッキーの使用に同意いただいたものとみなします。個人情報の取扱いについては、 プライバシーポリシー・サイトポリシーをご参照ください。

画像:ページの上部に戻るアイコン