


フライパン!・水道管?・トイレのすっぽん?! 身の回りの日用品がすごい楽器に大変身!
みて、さわって、作る、フシギな創作楽器体験ワークショップコンサートです。
出演者
ルロット・オーケストラメンバー
濱川慎司(フルート・創作楽器)、松浦瑠奈(ヴァイオリン)、吉田宏志(ピアノ・編曲)、松岡健(打楽器・創作楽器)
コンサート内容
①手作り楽器製作(約40分)
午前の部:手作り木琴製作
午後の部:えんぴつで弾くドレミ「えんぴつキーボード」製作
②創作楽器体験(約15分)
ドレミが弾けるフライパン
大暴れする水道管
トイレのすっぽんが楽器に変身
ペットボトルが奏でる神秘の音
③ミニコンサート(約25分)
道化師のギャロップ(フライパンの神業)
フィドルファドル(ヴァイオリンVsトイレのすっぽん)
天国と地獄(水道管の妙技)
みて、さわって、作る、フシギな創作楽器体験ワークショップコンサートです。
出演者
ルロット・オーケストラメンバー
濱川慎司(フルート・創作楽器)、松浦瑠奈(ヴァイオリン)、吉田宏志(ピアノ・編曲)、松岡健(打楽器・創作楽器)
コンサート内容
①手作り楽器製作(約40分)
午前の部:手作り木琴製作
午後の部:えんぴつで弾くドレミ「えんぴつキーボード」製作
②創作楽器体験(約15分)
ドレミが弾けるフライパン
大暴れする水道管
トイレのすっぽんが楽器に変身
ペットボトルが奏でる神秘の音
③ミニコンサート(約25分)
道化師のギャロップ(フライパンの神業)
フィドルファドル(ヴァイオリンVsトイレのすっぽん)
天国と地獄(水道管の妙技)
- 時間
- 開催日:2025年10月26日(日)
午前公演 10:30~12:00
午後公演 14:00~15:30
(開演30分前より受付開始)
- 料金
- ・楽器作り有り 1500円
・午前午後通しチケット 2500円
・同伴者で楽器作りを希望されない方 500円
(グループ内で1名以上は楽器作りをお申込み下さい。)
- 対象・定員
- 5歳以上~一般(未就学児は保護者の同伴が必要) 定員は各回40名
- 申込期間
- 2025年9月22日(月)~2025年10月25日(土)
- 申込方法
- ルロット・オーケストラホームページ
(下記「詳細情報URL」を参照)
みどりアートパークプレイガイド - お問い合わせ
- ルロット・オーケストラ事務局
080-7140-6610(濱川)
salon.roulottes@gmail.com - 詳細情報URL
- https://www.roulottes.net/
体験する・つくる
/
情報更新日:2025/9/29
会場情報

緑区民文化センター みどりアートパーク
詳細- 所在地
- 横浜市緑区長津田2-1-3
- 最寄駅
- 長津田(JR 横浜線, 東急田園都市線)
- 休館日
- 毎月第3月曜日(祝日の場合は翌火曜日)
- 子連れ関連情報
-
授乳室 おむつ交換台 ベビーチェア付きトイレ 給湯設備 親子室
【備考】
横浜市より「赤ちゃんの駅」に認定されています。 - バリアフリー情報
-
多目的トイレ オストメイト対応 車椅子貸出 階段昇降機 触知案内図
【備考】
ペデストリアンデッキのため駅からそのまま館に入れます - 防災関連情報
- 帰宅困難者一時滞在施設
地図