
撮影・林忠彦/筆跡は自筆色紙から
豪放な生きざまの無頼派作家・坂口安吾(1906~1955)。若き日「風博士」で注目され、放浪を経て戦後「堕落論」や『白痴』などで時代のカリスマに。「桜の森の満開の下」「不連続殺人事件」「肝臓先生」などを発表し、戦後十年を命がけで駆け抜けました。本展では原稿・書簡・遺品を展観し、伝説に彩られた安吾の実像と、なお人々を惹きつける自由な精神に迫ります。※オンラインゲーム「文豪とアルケミスト」とのタイアップを行います。※坂口安吾展記念イベントも開催いたします。詳しくは当館HPをご覧下さい。
- 日程
- 時間
- 午前9時30分~午後5時(入館は4時30分まで) 休館日:月曜日(10月13日、11月3日、24日は開館)
- 料金
- 一般800円(600円)、65歳以上・20歳未満及び学生400円(300円)、高校生100円(100円)、中学生以下は無料 *( )内は20名以上の団体料金
- お問い合わせ
- 公益財団法人神奈川文学振興会
231-0862 横浜市中区山手町110 県立神奈川近代文学館内
TEL045-622-6666 FAX045-623-4841
学ぶ・知る
/
情報更新日:2025/10/1
会場情報

県立神奈川近代文学館
詳細- 所在地
- 横浜市中区山手町110 港の見える丘公園内
- 最寄駅
-
元町・中華街(みなとみらい線)
石川町(JR 京浜東北・根岸線) - 休館日
- 月曜日(祝日は開館)・年末年始(12/28-1/4)・展示替期間 ほか
- 子連れ関連情報
- 授乳室 おむつ交換台 給湯設備 ベビーカー貸出
- バリアフリー情報
-
多目的トイレ オストメイト対応 車椅子貸出 筆談器
【備考】
点字ブロックあり
地図