
第28回全国染織作品展_シルク博物館大賞_織着物「光芒」_松島優子 作

第28回全国染織作品展_シルク博物館賞_タペストリー「おしゃべりの余韻」_萩原沙季 作
シルク博物館では、10月25日(土)から11月29日(土)まで、「第28回全国染織作品展」を開催します。
絹は独特の光沢と滑らかさ、染め上がりの美しさにおいて、古より人々の憧れであり、関心をひきつけてやまない最高の衣料素材でした。各地で育まれ磨き上げられた繊細で高度な染織技術は、現代まで日本の大切な伝統文化として受け継がれています。
本展では、絹を用いた染織作品を広く全国から公募し、専門家による審査のうえ、その入選作品を一堂に展観します。次代をになう新進作家などによる優美な着物や斬新なデザインの壁掛けなどをお楽しみいただけます。
絹は独特の光沢と滑らかさ、染め上がりの美しさにおいて、古より人々の憧れであり、関心をひきつけてやまない最高の衣料素材でした。各地で育まれ磨き上げられた繊細で高度な染織技術は、現代まで日本の大切な伝統文化として受け継がれています。
本展では、絹を用いた染織作品を広く全国から公募し、専門家による審査のうえ、その入選作品を一堂に展観します。次代をになう新進作家などによる優美な着物や斬新なデザインの壁掛けなどをお楽しみいただけます。
- 日程
- 時間
- ■開館時間:9:30~17:00(入館は16:30まで)
■休館日:月曜日(祝休日の場合は翌日) - 料金
- 一般:700円、65歳以上:500円、大学生:300円、高校生/小・中学生:100円
(※20名以上団体割引あり)
- お問い合わせ
- シルク博物館 (TEL: 045-641-0841)
学ぶ・知る
/
情報更新日:2025/10/10
会場情報

シルク博物館
詳細- 所在地
- 横浜市中区山下町1番地 シルクセンター2F
- 最寄駅
- 日本大通り(みなとみらい線)
- 休館日
- 毎週月曜日(祝日の場合は翌日)、12/28-1/4、臨時休館あり
- 子連れ関連情報
-
ベビーカー貸出
【備考】
おむつ交換台はシルクセンタービル1Fトイレにあり(博物館には貸出用1台あり) - バリアフリー情報
-
車椅子貸出
【備考】
車いす対応トイレはシルクセンタービル1Fにあり
地図