プライバシーポリシー・サイトポリシー PRIVACY POLICY

プライバシーポリシー(個人情報に関する考え方)

ヨコハマ・アートナビ編集部(公益財団法人横浜市芸術文化振興財団) 個人情報保護ポリシー

当編集部は以下の基本方針を定め、当編集部が保有する全ての個人情報を管理するため、全ての職員が本趣旨を理解し、遵守します。

1.個人情報の定義
当編集部は個人を識別しうる全ての情報を、個人情報として定義します。

2.個人情報管理体制について
個人情報の管理のため、個人情報管理責任者を任命し、管理に必要な組織体制を整備します。また相談窓口及び内部監査の責任者をそれぞれ別々に任命することで、管理の透明性を維持します。

3.個人情報の収集目的と利用範囲及び削除・訂正について
個人情報を収集する場合は、収集目的、利用方法及び相談窓口を事前に通知し、必要な範囲でのみ個人情報を収集させていただきます。また、その利用にあたっては収集の際に同意を得た範囲内でのみ使用し、目的外の利用は致しません。また閲覧者の個人情報が変わる場合(例えば住所変更等)、あるいは閲覧者が個人情報の削除を希望される場合には、当編集部は閲覧者の皆様から提供された個人情報を修正、更新、あるいは削除いたします。 *該当する場合には、お問合せフォームにてご連絡ください。

4.業務受託による個人情報の収集について
当編集部が個人情報の提供を伴う情報処理業務を受託する際には、個人情報に関する秘密の保持、再委託に関する事項、事故時の責任分担、契約終了時の個人情報の返却および消去等について定め、それに従います。

5.個人情報の開示について
ご提供いただいた個人情報は、閲覧者ご本人より同意をいただいた場合および法令の定め等正当な理由がある場合を除き、第三者へは提供いたしません。また、第三者に個人情報の処理 業務を委託する際は、個人情報の漏洩や再提供等を行わないよう、契約により義務づけ、厳正な管理のもと行います。 当編集部へのメールまたはお問い合わせフォームをご利用いただいた場合、その内容に応じ、回答や内容によって横浜市および横浜市の外郭団体等の関係部署に転送することがあります。

6.セキュリティ対策について
当編集部は、閲覧者の皆様よりお預かりした個人情報に対しては、様々な脅威から守る為に厳重なセキュリティ対策を実施するとともに、システムを継続的に見直し、不正アクセス、情報の紛失、誤用、破壊、漏洩、改変を防止していきます。一方で、職員への啓蒙活動を通じて、人的な面でも閲覧者のプライバシーの保護に努めていきます。

7.Google Analyticsの利用
当ウェブサイトは、サイトの分析と改善のために、Google Analyticsを利用しております。 そのため、当ウェブサイトをご利用中のウェブブラウザは、Googleに特定の情報(たとえば、アクセスしたページのウェブアドレスやIPアドレスなど)を自動的に送信します。 閲覧者は当ウェブサイトを利用することで、上記目的および方法においてGoogleが行うデータ処理につき許可を与えたものとみなします。 なお、Google Analyticsの利用にあたって、当ウェブサイトが閲覧者の個人情報を第三者に提供することはありません。

8.Cookie(クッキー)の使用
当ウェブサイトでは、一部のコンテンツについて、情報の収集にCookieを使用しています。Cookieは、閲覧者がサイトを訪れた際に、その閲覧者のコンピュータ内に記録されます。ただし、記録される情報には、閲覧者名やメールアドレスなど、個人を特定するものは一切含まれません。 また、当ウェブサイトでは、閲覧者の皆様がどのようなサービスに興味をお持ちなのかを分析し、ウェブ上での効果的な情報発信や広告配信のためにこれらを利用させていただく場合があります。

当ウェブサイト内でのCookieの受け入れ/拒否は、ブラウザの設定を変更することにより、閲覧者の自由な判断で選択することができます。閲覧者がCookieの受け入れを拒否した場合、閲覧者は特定のページにおいては一定の機能制限を受けることがあります。

9.SNSの「ボタン」等に係る留意事項
一部のソーシャルネットワーキングサービス(SNS)は、当該SNSの「ボタン」等が設置されたウェブサイトを閲覧した場合、当該「ボタン」等を押さなくとも、当該ウェブサイトからSNSに対し、ユーザーID・アクセスしているサイト等の情報が自動で送信されていることがあります。詳しくは『SNSの利用者のみなさまへの留意事項』(個人情報保護委員会HP)をご覧ください。
なお、当ウェブサイトで利用している他のソーシャルメディア等のサービスのプライバシーポリシー等は、各事業者のウェブサイト等でご確認ください。

10.法令遵守及び個人情報管理体制の継続的改善について
保有する個人情報に関して適用される法令、規範を遵守するとともに、上記各項における取り組みを適宜見直し、改善していきます。ただし裁判所、警察、消費者センターまたはこれらに準じた権限を持った機関から合法的な要請がある場合は、これに応じて情報を開示いたします。

 

サイトポリシー

当ウェブサイト(https://artnavi.yokohama/)は、ヨコハマ・アートナビ編集部[公益財団法人横浜市芸術文化振興財団](以下「当編集部」といいます。)により管理・運営されています。
閲覧・ご利用にあたっては、下記内容をご一読いただき、ご了承くださいますようお願い申し上げます。
また、当ウェブサイトの利用条件は予告なく変更することがありますので、常に最新の内容をご確認いただきますようお願い申し上げます。

1.著作権について
当ウェブサイト内のテキスト、全画像、資料は利用者個人がブラウザを用いて画面上で見ることを前提としています。別の媒体に転載するなどの行為はできません。当ウェブサイト上の文書、画像、イラスト、資料の著作権は、原則として当編集部及びイベント情報提供者もしくは作品の著作者に帰属します。これら著作物を著作権者の許諾なく、著作権法に定められている私的利用の範囲を超えて利用することはできません。
また、著作権者の許可なく改変、複製、賃貸、貸与、販売、出版、送信、放送等、方法の如何を問わず第三者の利用に供することは禁じられています。
ただし、個々の著作物に個別の利用条件が付されている場合は、当該利用条件に従ってご利用ください。

2.商標について
当ウェブサイトに掲載しているサイト名、ロゴ、会社名、サービス名、製品名などはいずれも当編集部あるいは各企業、団体の商標または登録商標です。権利者に無断で使用することはできません。

3.リンクについて
当ウェブサイトへのリンクは、原則として自由です。リンクの際のご連絡は不要です。但し、ウェブサイトの内容やリンクの方法によっては、リンクを解消していただく場合があります。
リンクの際のURLは「https://artnavi.yokohama/」をベースにしていただくとともに、ウェブサイト「ヨコハマ・アートナビ」である旨を明示してください。

4.閲覧環境について
当ウェブサイトは、現在一般的に使用されている閲覧環境でご利用いただけるよう留意して制作しております。ただし、旧バージョンなど一部のブラウザを利用して閲覧した場合、画面上のレイアウトなどが異なる場合があります。
当ウェブサイトを快適にご覧いただくために、ご利用のパソコン、スマートフォンの環境をご確認ください。

■推奨動作環境
お使いのブラウザについて、以下の設定をしていただくことをお薦めいたします。
JavaScriptを有効にする
Cookie利用を有効にする
スタイルシートを有効にする

■推奨閲覧環境
当ウェブサイトでは、以下のブラウザを推奨しております。
Internet Explorer11以上
Google Chrome最新版
Firefox最新版
Mac Safari最新版
Android 標準ブラウザ
iPhone Safari
Microsoft Edge 最新版
※ご利用になっているパソコンやスマートフォンの機種によって、一部ご利用いただけないことがございます。
※閲覧環境は、必要に応じて改定する場合がございます。

■プラグインについて
PDFファイルの表示にはAdobe system社の Adobe Readerが必要です。
最新のAdobe Readerをダウンロードしてお使いください

5.免責事項
・当ウェブサイトのご利用に際して生じたお客様と第三者との間のトラブルについては、一切責任を負いかねます。
・当ウェブサイトのご利用に起因するソフトウェア、ハードウェア上の事故その他の損害については、一切責任を負いかねます。
・当ウェブサイトに掲載されている情報、ファイル名等は、予告なく変更されることがあります。あらかじめご了承ください。
・当ウェブサイトからのリンク、もしくは当ウェブサイトにリンクをしている当編集部以外の第三者のウェブサイトの内容は、それぞれのウェブサイト運営者により管理されるものであり、当編集部はその内容について、また、それらのご利用により生じたいかなる損害についても責任を負いません。また、当ウェブサイトから第三者のウェブサイトへのリンクは当編集部と当該ウェブサイト運営者との間に提携などの特別な関係があるということを意味するものではありません。

6.当ウェブサイトに関するお問い合わせ先
ヨコハマ・アートナビ編集部
[公益財団法人横浜市芸術文化振興財団 広報担当]
TEL:045-221-0212(代表)(9時~17時まで、土日祝休)
FAX:045-221-0216
お問い合わせフォーム

ソーシャルメディアポリシー

ヨコハマ・アートナビ編集部[公益財団法人横浜市芸術文化振興財団](以下、当編集部)は、ソーシャルメディア運営に際し、次のようなポリシーに基づき運用を行います。

1.運営
当編集部は、以下のソーシャルメディア(以下、本アカウント)の運営を行っています。
(1)Twitter公式アカウント
ヨコハマ・アートナビ @art_yokohama
https://twitter.com/art_yokohama/

(2)Instagram公式アカウント
ヨコハマ・アートナビ @art_yokohama
https://www.instagram.com/art_yokohama/

2. 目的
横浜市内で開催されるアートイベントやアートスポットなどの情報を広く周知することを目的とします。

3. 運用時間
不定期に発信します。

4. フォロー、コメントなどへの対応
・原則個人の方へのフォローはいたしません。また、本アカウントをフォローしていただいた全てのユーザーをフォローするものではありません。
・本アカウントに対する、コメントおよびDM(ダイレクトメッセージ)への返信はいたしません。個々のご意見・お問い合わせについては、当サイトのお問い合わせフォームからご連絡ください。

5. アカウントの停止・削除
やむを得ず情報の提供が困難となった場合、本アカウントの運営を停止、または削除するものとします。

6. 免責事項
・当編集部は、本アカウントにおける情報の正確性、完全性、有用性を保証するものではありません。
・当編集部は、ユーザーが投稿したコメントについて一切の責任を負いません。
・当編集部は、本アカウントにおける情報を利用したことにより、または利用でなかったことにより、ユーザー又は第三者が被った被害について一切の責任を負いません。
・当編集部は、本アカウントに関連して生じた、ユーザー間のトラブル又はユーザーと第三者との間のトラブルにより、ユーザー又は第三者が被った損害について一切の責任を負いません。
・上記の他、本アカウントに関連する事項によって生じたいかなる損害についても、一切の責任を負いません。

7.禁止事項
本アカウントをご利用される際には、以下のような行為はご遠慮ください。ユーザーの行為が以下のいずれかに該当する場合、投稿アカウントのブロックやフォローを解除することがあります。
・本人の承諾なく、他のユーザーまたは第三者の個人情報を特定、開示、漏洩する行為
・当編集部、他のユーザーその他の第三者に損害を与える行為
・本アカウントを通じて提供される情報を改ざんする行為
・当編集部の承認なく、本アカウントを通じまたは本アカウントに関連して行う営利を目的とする行為
・当編集部、他のユーザーその他の第三者の著作権その他の知的財産権を侵害する行為
・当編集部、他のユーザーその他の第三者を誹謗、中傷し、または名誉もしくは信用を傷つける行為
・公序良俗に反する行為、あるいは公序良俗に反する情報を提供する行為
・選挙運動、宗教活動またはこれらに類似する行為
・本アカウントの運営を妨げる行為
・その他本ソーシャルメディアの運営会社が定める不正行為に該当する行為
・本アカウントの目的に関係のない投稿を行う行為
・その他当社が不適切と判断する行為

8. 個人情報に関する取り扱いについて
本アカウントで取得した個人情報については、公益財団法人横浜市芸術文化振興財団のプライバシーポリシーに基づき、適切に取り扱います。

9. 運用ポリシーの変更について
当編集部は、本ポリシーを必要に応じて、予告なしに変更することがあります。

当サイトでは、利便性向上のためのアクセス分析及び、アクセス履歴に基づく広告配信等の目的でクッキーを使用します。サイトの閲覧を続けた場合、クッキーの使用に同意いただいたものとみなします。個人情報の取扱いについては、 プライバシーポリシー・サイトポリシーをご参照ください。

画像:ページの上部に戻るアイコン