戦後80年。「日系」をとおして平和を考える夏!すずきじゅんいち監督作品 日系映画三部作 上映会

2025年8月2日(土)、2025年8月9日(土)、2025年8月16日(土)

JICA横浜 海外移住資料館

戦後80年。「日系」をとおして平和を考える夏!すずきじゅんいち監督作品 日系映画三部作 上映会の画像
戦後80年。「日系」をとおして平和を考える夏!すずきじゅんいち監督作品 日系映画三部作 上映会の画像
戦後80年。「日系」をとおして平和を考える夏!すずきじゅんいち監督作品 日系映画三部作 上映会の画像
JICA横浜 海外移住資料館は、戦後80年を迎えるこの夏、すずきじゅんいち監督作品 日系映画三部作の上映会を3週連続で開催いたします。

 第二次世界大戦中、アメリカに住む日系人は「敵性外国人」とみなされ、強制収容されるばかりでなく、財産を失うなど、さまざまな悲劇に見舞われました。日系人は、日本とアメリカ、両国の狭間でさまざまな偏見や差別、葛藤と闘いました。本作品をとおして、日本とアメリカが戦ったことで起きた出来事を知り、あらためて平和を考えてみませんか。
 上映後には、すずきじゅんいち監督のトークショーも開催!初回上映(8月2日)に限り〝監督の監督〟として本作品の撮影に参加された榊原るみさんもトークショーに参加します!

すべての皆さまに見ていただきたい作品です。ご来場を心よりお待ちしております。


■8月2日(土) 東洋宮武が覗いた時代
2008 / 日米合作 / 98分
企画・監督・脚本:すずきじゅんいち / 音楽:喜多郎

-撮った。生きた。戦った。-
第二次世界大戦時、アメリカに日系人の強制収容所があった
それを記録した写真家 東洋宮武を描くドキュメンタリー
芸術文化振興基金・国際交流基金助成作


■8月9日(土) 442 日系部隊 アメリカ史上最強の陸軍
2010 / 日米合作 / 97分
企画・監督・脚本:すずきじゅんいち / 音楽:喜多郎

-哀しみ、怒り、そして彼らは大和魂で戦った!-
名誉のため命をかけ 栄光と偏見に挑んだ80年目の真実
442日系部隊を描くドキュメンタリー
日米両国で異例の大ヒットをした、マウイ映画祭観客賞受賞作


■8月16日(土) 二つの祖国で
2012 / 日米合作 / 100分
企画・監督・脚本:すずきじゅんいち / 音楽:喜多郎

-日米両国で差別された日系二世 戦争に翻弄され 兄弟が敵味方に分かれて戦う-
家族とは何か、祖国とはなにか
日本人に勇気を与えてくれた日系陸軍情報部を描くドキュメンタリー
山路ふみ子文化賞、日本映画批評家協会大賞を受賞


監督:すずきじゅんいち(映画監督)
1952年茅ヶ崎市生まれ。東京大学文学部卒業後、日活撮影所に助監督として入社。29歳で監督に昇進。「マリリンに逢いたい」が興行収入23億円の大ヒット。「砂の上のロビンソン」アジアオセアニア映画祭賞。
1990年、ニューヨーク大学の大学院・映画学科客員研究員。プロデュース映画「IN THE SOUP」がサンダンス映画祭グランプリ。「秋桜」アイディリーワイルド国際映画祭グランプリ。2012年に丸11年間の滞米生活を切り上げ帰国。青年海外協力隊設立50周年記念劇映画として「クロスロード」全国公開。「アラフォーの挑戦 アメリカへ」ロサンゼルス日本映画祭特別賞。劇場用映画の監督作品:29本/劇場用映画の脚本担当:17本


【主催】 JICA横浜 海外移住資料館
日程
時間
【タイムスケジュール】※全日とも
11:00 整理券配布開始
13:00 開場 ※会場までスタッフが誘導いたします
13:45 上映開始
15:30 トークショー開始
16:00 終了
料金
参加費無料
申込方法
【入場方法】
■ 予約不要(予約は受け付けていません)
■ 各日午前11時より、JICA横浜2階 海外移住資料館受付にて整理券を配布します。(お一人4枚まで)
■ 整理券をお持ちの方のみご入場いただけます。
お問い合わせ
JICA横浜 海外移住資料館
電話:045-663-3257
E-mail:jomm02@jadesas.or.jp

情報更新日:2025/7/11

会場情報

JICA横浜 海外移住資料館

詳細
所在地
横浜市中区新港2-3-1
最寄駅
馬車道(みなとみらい線)
桜木町(JR 京浜東北・根岸線, 横浜市営地下鉄ブルーライン)
休館日
月曜日(祝日の場合、翌日)、年末年始
子連れ関連情報
おむつ交換台 ベビーチェア付きトイレ

【備考】

ベビーカー貸出(館内)
バリアフリー情報
多目的トイレ 車椅子貸出 筆談器 触知案内図

【備考】

車椅子対応エレベーター、視覚障がい者誘導ブロック

地図

おすすめのイベント RECOMMEND

当サイトでは、利便性向上のためのアクセス分析及び、アクセス履歴に基づく広告配信等の目的でクッキーを使用します。サイトの閲覧を続けた場合、クッキーの使用に同意いただいたものとみなします。個人情報の取扱いについては、 プライバシーポリシー・サイトポリシーをご参照ください。

画像:ページの上部に戻るアイコン