横浜のアートスポット ART SPOT

神奈川県立かながわアートホールの画像

神奈川県立かながわアートホール

かながわアートホールは緑あふれる神奈川県立保土ケ谷公園のほぼ中心に位置し、県民の皆様の芸術活動をサポートする施設として平成4年に建設されました。また神奈川フィルハーモニー管弦楽団の練習会場としても利用されており、見学ギャラリーから練習を見学することができます。四季折々の自然に彩られた環境の中、皆様の芸術活動の練習、発表の場として、ご利用いただけます。

県民共済みらいホールの画像

県民共済みらいホール

県民共済みらいホールは、県民共済プラザビル(JR桜木町駅徒歩約3分)の1階に2004年に開館しました。客席数300のホールは、あらゆる舞台芸術に対応できる機能を備えた本格的な劇場です。ダンスなどの発表会、演劇、講演会、セミナーなどに幅広くご利用いただけます。(お申し込みは神奈川県民共済組合員に限ります。組合員以外の方は、申込と同時に神奈川県民共済へのご加入をお願いいたします。)

象の鼻テラスの画像

象の鼻テラス

象の鼻テラスは、横浜市開港150周年事業として、2009年6月2日に開館しました。横浜港発祥の地を、横浜の歴史と未来をつなぐ象徴的な空間として整備した象の鼻パーク内に、アートスペースを兼ね備えたレストハウス(休憩所)として、横浜市の新たな都市ビジョン「文化芸術創造都市クリエイティブシティ・ヨコハマ」を推進する文化観光交流拠点の一つです。開港当時から異文化と日本文化がこの土地で出会ってきたように、さまざまな人や文化が出会い、つながり、新たな文化を生む場所を目指し、多ジャンルのアートプログラムを開催しています。象の鼻テラスは横浜市文化観光局の委託により、スパイラル/株式会社ワコールアートセンターが運営しています。

GALERIE PARISの画像

GALERIE PARIS

横浜の開港当時のおもかげを残す日本大通り。旧三井物産横浜ビルは、明治44年に建てられた、日本でいちばん古いオフィスビル。ギャルリーパリはその一階にあります。美術の領域にとどまらず、建築、舞台美術、ファッション、ミュージックシーンで活躍するアーティストの作品などを紹介しています。併設するショップでは、国内外のデザイナーによる、ユニークなジュエリー、ファッションアイテムを販売しています。

横浜市役所アトリウムの画像

横浜市役所アトリウム

横浜市役所アトリウム等は、関内地区やみなとみらい21地区の結節点として、新たな賑わいを創出する場です。3階まで吹き抜けの開放的なアトリウムを中心に屋外スペースや展示スペースがあり、「芸術・文化のための場」として音楽会やダンスイベント、「市民の憩いの場」としてマルシェ、「イベント・式典のスペース」としてパブリックビューイング、シンポジウムなど、多様な活動に対応し、人々の交流を高める魅力的なパブリックスペースです。

当サイトでは、利便性向上のためのアクセス分析及び、アクセス履歴に基づく広告配信等の目的でクッキーを使用します。サイトの閲覧を続けた場合、クッキーの使用に同意いただいたものとみなします。個人情報の取扱いについては、 プライバシーポリシー・サイトポリシーをご参照ください。

画像:ページの上部に戻るアイコン