横浜のアートスポット ART SPOT

県立神奈川近代文学館の画像

県立神奈川近代文学館

神奈川近代文学館は横浜港を一望する「港の見える丘公園」にある文学専門のミュージアムです。文学者の息吹に触れる文学展、絵本原画展や講演会、朗読会など多彩なイベントを開催し、常設展では夏目漱石、芥川龍之介、太宰治、中島敦ら文豪と、神奈川にゆかりある作品を紹介しています。初版本や雑誌、原稿、書簡など約130万点の資料は閲覧室でご覧いただけます(肉筆資料などの閲覧は研究目的に限定、別途事前の手続きを要します)。 

横浜みなとみらいホールの画像

横浜みなとみらいホール

横浜みなとみらいホールは、横浜港を臨む「海の見えるコンサートホール」として横浜市民をはじめ、国内外のアーティストからも親しまれている音楽専用ホールです。大型のパイプオルガンを設置した大ホール(2020席)と、室内楽の演奏会に最適な小ホール(440席)では、毎日のようにコンサートが催されています。また、みなとみらい駅から徒歩3分の恵まれたロケーションに位置しており、コンサートの前後にお食事やお買いもの、観光も楽しめます。

県立青少年センターの画像

県立青少年センター

県立青少年センターは、1962年11月11日に開館しました。戦後モダニズム建築の旗手とされる前川國男氏の設計により竣工され、打ち放しのコンクリートと、日本古来の焼き物を打ち込んでタイルとして使用している点が特徴です。812人収容の紅葉坂ホールは廻り舞台やせりを備えており、学校演劇や、歌舞伎・文楽といった伝統芸能などの上演でにぎわっています。また、全国有数の、演劇専門の図書館である演劇資料室も併設されています。

JIKE HAUSの画像

JIKE HAUS

本館のJIKE STUDIOから徒歩1分。JIKE HAUSは「すきに暮らす 楽しく暮らす 季節を感じて」をコンセプトに、住宅の中にアートやものづくりの作品を取り入れていただこうと、インテリアや工芸作品を中心に展示する空間として2017年にオープンしました。毎月、北欧のラグやキリム、チベタンラグ、照明、うつわ、絵画、アンティークの家具、テキスタイルなどを展示しています。新築・リフォーム・インテリアコーディネートなど、住空間のご相談も随時受け付けております。

当サイトでは、利便性向上のためのアクセス分析及び、アクセス履歴に基づく広告配信等の目的でクッキーを使用します。サイトの閲覧を続けた場合、クッキーの使用に同意いただいたものとみなします。個人情報の取扱いについては、 プライバシーポリシー・サイトポリシーをご参照ください。

画像:ページの上部に戻るアイコン